マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/22 3:34:42
17,357,609
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

注目銘柄ダイジェスト(前場):メドレックス、ネクステージ、川崎重など

2018/3/1 12:11 FISCO
*12:11JST 注目銘柄ダイジェスト(前場):メドレックス、ネクステージ、川崎重など ネクステージ<3186>:1207円(+158円) 大幅反発。三菱UFJモルガン・スタンレー証券では投資判断を新規に「BUY」、目標株価を1500円としており、評価材料視されている。中古車小売市場における大手事業者のシェア拡大、中古車小売大手事業者の中でも相対的に高い利益成長を予想と評価している。小売台数の拡大、買取強化による粗利率改善などで、18.11期営業利益は48億円、前期比38%増、19.11期は65億円で同35%増を予想している。 川崎重<7012>:3710円(-210円) 大幅続落。前日に新幹線のぞみの台車に亀裂が見つかったと伝わっているが、同社が2007年に台車を製造した際、何らかのミスで鋼材を削り、強度に問題が生じた可能性があるもよう。また、この台車以外にも、JR西日本が所有する100台の台車で、加工後の基準以下に削り込まれていた箇所が見つかっているようだ。高い信頼性が要求される分野でもあり、同社の信頼性への低下につながっていくとの警戒感が先行へ。 ヤマウ<5284>:575円(-7円) 559 -23 11営業日ぶり反落。麻生及びトクヤマ<4043>を処分先として自己株式の処分を行うと発表している。処分株式数は40万株ずつで計80万株。調達資金の差引手取概算額は4.29億円となる。麻生及びトクヤマとは、同社製品の主要原材料であるセメントの仕入れに関し、継続的に永年取引が続いているという。今回の自己株式の処分により、取引先との更なる関係強化及び昨年3月に実施した第1回優先株式の取得・消却で毀損した自己資本の早期回復を図る。株価は前日の急伸に対する利益確定の流れに。 メドレック<4586>:1650円(+211円) 一時ストップ高。第一三共<4568>との間で、同社独自の経皮吸収技術NCTS(Nano-sized Colloid Transdermal System)を用いた開発候補品についての共同開発契約を締結したと発表している。同社は開発及び販売の進捗に応じたマイルストン収入を受領するとともに、製品上市後は第一三共に独占的に製品供給する予定。また、国内出願中の「薬剤と有機溶媒と親油性膏体基剤と粉体を配合した貼付製剤組成物」について、特許庁より特許査定を受けた。 《ST》
関連銘柄 6件
3186 東証プライム
1,912
9/4 15:00
-66(-3.34%)
時価総額 154,268百万円
大手中古車販売会社。総合店「ネクステージ」に加え、SUV専門店「SUV LAND」や中古輸入車大型専門店「UNIVERSE」などを展開。店舗数は320店舗超。計画出店継続による市場シェア獲得などを図る。 記:2024/07/05
4043 東証プライム
2,647
9/4 15:00
-143(-5.13%)
時価総額 190,817百万円
化学メーカー。化成品に加え、高純度多結晶シリコン等の電子材料、放熱材料、メガネ関連材料、歯科器材等を製造、販売する。今期3Q累計は半導体関連製品が足踏みとなった一方、セメントや化学品の価格修正が寄与した。 記:2024/04/13
4568 東証プライム
5,859
9/4 15:00
-157(-2.61%)
時価総額 11,407,672百万円
大手製薬会社。抗悪性腫瘍剤「エンハーツ」、抗凝固剤「リクシアナ」などが主力品。かぜ薬「ルル」、解熱鎮痛薬「ロキソニンS」などで知名度高い。米メルクと戦略的提携。がん事業への集中的な資源投入を図る。 記:2024/08/26
4586 東証グロース
102
9/4 15:00
-3(-2.86%)
時価総額 4,482百万円
経皮吸収型製剤技術に強みを持つ創薬ベンチャー。香川県東かがわ市に本社。帯状疱疹後神経疼痛治療薬「MRX-5LBT」などが主要パイプライン。貼付剤パイプラインのほか、マイクロニードルの研究開発等も行う。 記:2024/08/19
5284 東証スタンダード
1,701
9/4 15:00
-57(-3.24%)
時価総額 10,727百万円
コンクリート製品の製造・販売を行うヤマウを中核とする持株会社。水門・堰の製造・施工・保守、地質調査・コンサルタント業務等も手掛ける。業績は下期に偏重する傾向。中計では27.3期売上高220億円目標。 記:2024/09/02
7012 東証プライム
4,934
9/4 15:00
-271(-5.21%)
時価総額 828,527百万円
総合重機大手。二輪車や航空機、鉄道車両、造船、各種発電設備プラント、油圧機器・油圧装置等を手掛ける。ウェハ搬送ロボットで世界トップシェア。水素製品などに強み。メキシコ工場でオフロード四輪車の量産を開始。 記:2024/04/30