マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/22 19:00:13
17,480,721
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

NY株式:NYダウは380ドル安、軟調な経済指標を嫌気

2018/3/1 7:13 FISCO
*07:13JST NY株式:NYダウは380ドル安、軟調な経済指標を嫌気 28日の米国株式相場は下落。ダウ平均は380.83ドル安の25029.20、ナスダックは57.35ポイント安の7273.01で取引を終了した。昨日の株価下落を受けて、買い戻しが先行。しかしながら、原油相場の下落に加えて10-12月GDP改定値が速報値から下方修正されたほか、2月シカゴ購買部協会指数も予想を下振れ、午後にかけて上げ幅を縮小し下落に転じた。セクター別では小売を除いて全面安となり、特にエネルギーや家庭用品・パーソナル用品の下落が目立った。 製薬のバリアント・ファーマシューティカルズ(VRX)は売上高が予想を下振れたほか、通期見通しが冴えず大幅下落。バイオ医薬品のセルジーン(CELG)は、多発性硬化症治療薬の新薬承認申請を書類不備などを理由に米食品医薬品局(FDA)が受理せず軟調推移。1月中古住宅販売成約が予想を大幅に下回るマイナス成長となり、トール・ブラザーズ(TOL)やDRホートン(DHI)など住宅建設関連銘柄に売りが広がった。一方で、クラフト商品市場のエッツィ(ETSY)は、決算内容が好感され大幅上昇。ディスカウントストアのTJX(TJX)は、増配と新たな自社株買い計画を発表し堅調推移となった。 クラウドベースの顧客管理ソフトなどのセールス・フォース(CRM)は、マーケット終了後に11-1月期決算を発表、一株利益、売上高ともに予想を上振れ、株価は上昇して推移している。 Horiko Capital Management LLC 《TM》