トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/7 23:28:50
17,177,348
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY株式:NYダウは164ドル高、エネルギー株主導も金融株が上値抑える
2018/2/23 7:00
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:00JST NY株式:NYダウは164ドル高、エネルギー株主導も金融株が上値抑える 22日の米国株式相場はまちまち。ダウ平均は164.70ドル高の24962.48、ナスダックは8.14ポイント安の7210.09で取引を終了した。週間新規失業保険申請件数が予想より減少したほか、株価下落を受けた買い戻しが広がり買いが先行。1月景気先行指数が予想を上振れたほか、原油相場の上昇が好感され上げ幅を拡大したものの、長期金利の下落で金融セクターに売りが広がり、上値の重い展開となった。セクター別では、不動産やエネルギーが上昇する一方で銀行や保険が下落した。 エネルギー会社のチェサピーク・エナジー(CHK)は決算内容が好感され大幅上昇。複合企業のユナイテッド・テクノロジーズ(UTX)は、事業分割の検討が報じられ堅調推移。一方で、ストリーミング端末のロク(ROKU)は、弱気な業績見通しが嫌気され大幅下落。インターネットラジオのパンドラ・メディア(P)は調整後純損失が予想よりも大きく、軟調推移となった。SNSのスナップチャット(SNAP)は、同アプリのデザイン変更に対する批判の高まりを受け下落した。 セントルイス連銀総裁は米経済を過度に減速しかねないとして、早急な利上げに懐疑的な見方を示した。 Horiko Capital Management LLC 《TM》
関連記事
2/23 5:42 FISCO
2月22日のNY為替概況
2/22 21:05 FISCO
欧州為替:ドル・円は107円22銭から107円48銭で推移
2/22 20:07 FISCO
欧州為替:ドル・円は107円22銭から107円48銭で推移
2/22 19:09 FISCO
欧州為替:ドル・円は軟調地合い、ユーロ・ドルは一段高
2/22 18:55 FISCO
米国株見通し:欧州株安受け不安定な相場展開に