トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/21 6:55:12
16,877,322
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
豪ドル週間見通し:弱含みか、中銀理事会議事要旨が手掛かり材料に
2018/2/17 15:07
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*15:07JST 豪ドル週間見通し:弱含みか、中銀理事会議事要旨が手掛かり材料に ■軟調推移、正規雇用者数の減少などを嫌気 先週の豪ドル・円は軟調推移。豪準備銀行(中央銀行)のエリス総裁補佐が、「賃金の伸びは緩やかで消費の足かせになる」との懸念を示したことや1月雇用統計で正規雇用者数の大幅減少が不安視された。ドル・円が105円台半ばまで下落し、円高が進んだことも影響した。取引レンジ:83円32銭-85円60銭。 ■弱含みか、中銀理事会議事要旨が手掛かり材料に 今週の豪ドル・円は弱含みか。豪準備銀行(中央銀行)の2月理事会議事要旨が材料になる。同理事会声明では、成長・インフレ見通しは変わらず、労働市場は改善傾向が続くとしたが、賃金の伸び悩みによる家計消費の先行きに懸念が示されたことで、利上げは急がないとの観測が広がっている。 ○発表予定の豪主要経済指標・注目イベント ・20日:豪準備銀行の2月理事会議事要旨公表 予想レンジ:82円00銭-85円00銭 《FA》
関連記事
2/17 15:03 FISCO
為替週間見通し:106円を挟んだ水準でのもみ合いが続くか
2/17 15:02 FISCO
米国株式市場見通し:経済指標や決算発表を注視
2/17 15:01 FISCO
新興市場見通し:需給・業績面で選別しつつそろり物色、今年最初のIPOも
2/17 15:00 FISCO
国内株式市場見通し:米国株上昇に連動しづらい相場展開か
2/17 11:40 FISCO
16日の米国市場ダイジェスト:NYダウは19ドル高、ロシアの選挙干渉問題が上値抑える