マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/21 16:05:57
16,811,735
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

16日の日本国債市場概況:債券先物は150円75銭で終了

2018/2/16 18:26 FISCO
*18:26JST 16日の日本国債市場概況:債券先物は150円75銭で終了 <円債市場> 長期国債先物2017年3月限 寄付150円74銭 高値150円82銭 安値150円72銭 引け150円75銭 売買高総計26740枚 2年 385回 -0.160% 5年 134回 -0.105% 10年 349回 0.055% 20年 163回 0.565% 債券先物3月限は、150円74銭で取引を開始。日銀正副総裁人事案で黒田総裁の再任などが国会に提示され、現行の金融政策が継続するとの安心感が広がったこと。また、ドル・円が一時105円55銭まで急落し、円高が進んだことで買いが優勢になり、150円72銭から150円82銭まで上昇した。現物の取引では、2年債と20年債が売られ、5年債と10年債が買われた。 <米国債概況> 2年債は2.20%、10年債は2.89%、30年債は3.14%近辺で推移。 債券利回りはやや低下。(気配値) <その他外債市況・10年債> ドイツ国債は0.74%、英国債は1.62%で推移、オーストラリア10年債は2.92%、NZ10年債は2.97%。(気配値) [本日の主要政治・経済イベント] ・22:30 米・1月住宅着工件数(予想:123.4万戸、12月:119.2万戸) ・22:30 米・1月住宅建設許可件数(予想:130.0万戸、12月:130.0万戸) ・22:30 米・1月輸入物価指数(前月比予想:+0.6%、12月:+0.1%) ・24:00 米・2月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値(予想:95.4、1月:95.7) 《KK》