マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/9 11:51:34
15,981,369
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

個人投資家・有限亭玉介:2018年に期待&注目の個別株【FISCOソーシャルレポーター】

2018/1/10 10:14 FISCO
*10:14JST 個人投資家・有限亭玉介:2018年に期待&注目の個別株【FISCOソーシャルレポーター】 以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家「有限亭玉介」氏(ブログ:儲かる株情報「猫旦那のお株は天井知らず」)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております。 -------------- ※2018年1月5日17時に執筆 株&猫ブログ「儲かる株情報『猫旦那のお株は天井知らず』」を執筆しております、有限亭玉介と申します。 この度は『2018年に期待&注目の個別株』というテーマで寄稿させて頂きますよ。 さて、大発会においては連休中の外部環境に大きな変化がなかった事に加えて、前日の米国におけるNYダウやナスダックなどの主要3指数が揃って高値更新し、為替も円安に振れた事から昨年来高値を更新する程の大幅高となりましたねぇ。2018年も継続した株高を占うものとして上々だったのではないでしょうか。基本的には世界的な好景気を背景に上昇基調は続くでしょうな。 ただし、2月の平昌オリンピックの開催前後から株価は調整入り、北朝鮮における地政学的リスクの高まり、もしくは戦争との見通しは引き続きありますので、上半期は穏やかではない市場環境にはなるのでは、と個人的に見ています。 その上で今回、2018年初頭のソーシャルレポーター記事におきましては今年あたくしが「期待&注目」とする銘柄群をざらっと書かせて頂きます(銘柄の進捗なども今後ブログに掲載)。 まずはここ最近、ファッション通販事業に対して需要拡大の傾向がありますので、eコマース事業に対する期待で昨年から高値水準を保つロコンド<3558>をあげたいと思います。こちらは押し目を狙いたいところですねぇ。それこそ長い目では化ける可能性を見ております。ANAP<3189>も女性向けカジュアル衣料などを取り扱う企業として、上昇基調を強めてきておりますねぇ。そしてかつてのCMソングで有名なレナウン<3606>も決算間近(1月12日)なので、注目しております。さらに昨年のIPO銘柄であり、あらゆる縫製に対応するアパレルOEMの大手であるマツオカコーポレーション<3611>も長い目で上昇トレンドを築くと見ております。こちらは主要ブランドがユニクロである事もポイントです。 そして2020年、オリンピック等に向けて官公庁系の受注が多い企業が動いてくるとも見ております。建設系コンサル大手の長大<9624>がチャートがよいですねぇ。時価総額も90億円程度で、割安でもあるので、こちらも材料次第では上にさらに伸びるのではと見ております。官公需要が主体のコンクリート2次製品メーカーのヤマウ<5284>は、業績も上向きつつありますので注目しておきたいところです。九州が地盤でもあるので、そちらの観光事業に資金投入等の報道等があれば関連株として動くのではないですかねぇ。 同様に水道事業の輸出を目指す政府の動向を背景に上昇トレンドを築く前澤工業<6489>も長期目線では上にいきそうですねぇ。同じく水道関連であれば東レ傘下の水道機工<6403>も業績は伴いませんが、割安&チャートも上向きなのでチェックしておきたいところです。 最後にフュートレック<2468>…こちらは同社製品・ウェアラブル翻訳デバイスの「ili(イリー)」が今年のHit商品になる可能性に期待しておりますので、ネットやテレビ等で話題化した折には買われるのではと予想しております。 と、ここでご紹介できるのはスペースの関係もあり、以上ではありますが…他にも年末・来年にかけて期待ができると見る銘柄は沢山ございます。ご紹介してきた銘柄の今後の進捗についてもブログにてご紹介させて頂ければと考えております。 あたくしのブログでは元投資系企業に勤めていた経験から、上記のような成長期待株やテーマ株、注目銘柄の実況中継、相場展望のほか、周囲の社長陣や投資家達との酒席におけるヨモヤマ話や、妻の愛を巡り愛猫と闘う日々についてなどなど…随時配信しております。 お時間がありましたら【株 猫旦那】で、ブログを検索して頂ければ幸甚です。 愛猫「なつ」と共にお待ち申し上げております。 ---- 執筆者名:有限亭玉介 ブログ名:猫旦那のお株は天井知らず 《WA》
関連銘柄 9件
2468 東証スタンダード
192
9/4 15:00
-8(-4%)
時価総額 1,825百万円
音声認識技術を中核に、IoTやAIロボット等に対応した音声認識ソリューション製品を提供。声認証エンジン等も。デジタルマーケティング事業は売上堅調。24.3期3Qは損益改善。エーアイと経営統合で基本合意。 記:2024/04/17
3189 東証スタンダード
245
9/4 15:00
-18(-6.84%)
時価総額 1,219百万円
若年女性向けファッションブランド。ANAPやCHILLE、LATINAなどのブランドを展開。卸売り、ライセンス販売等を積極化。不採算店舗の閉店等でコスト削減を図る。事業再生ADR手続の成立を目指す。 記:2024/05/10
3558 東証グロース
2,141
9/4 15:00
-41(-1.88%)
時価総額 24,594百万円
靴・衣料品通販サイト「ロコンド」を運営。靴の品揃えに強み。ECサイト支援サービス、リーボック事業等も手掛ける。ECモールのマガシーク社買収、シナジー効果等で売上拡大に期待。リーボックも堅調。 記:2024/05/18
3606 東証1部
4
6/15 15:00
-3(-42.86%)
時価総額 405百万円
老舗のアパレル。中国企業の傘下で経営再建を目指したが、親会社グループに対する売掛金の回収が不能に。コロナ禍に伴う目下の事業環境悪化も痛手となって民事再生手続の開始が決定。同社株は6月16日付で上場廃止に。 記:2020/05/19
3611 東証スタンダード
1,707
9/4 15:00
-43(-2.46%)
時価総額 17,210百万円
大手アパレルOEMメーカー。年間6000万枚の衣料品を生産し、グローバルに供給。生産は中国からASEAN諸国等へのシフト推進。ベトナム等の新設工場中心に生産能力の拡大図る。24.3期3Qは営業黒字転換。 記:2024/04/16
5284 東証スタンダード
1,701
9/4 15:00
-57(-3.24%)
時価総額 10,727百万円
コンクリート製品の製造・販売を行うヤマウを中核とする持株会社。水門・堰の製造・施工・保守、地質調査・コンサルタント業務等も手掛ける。業績は下期に偏重する傾向。中計では27.3期売上高220億円目標。 記:2024/09/02
6403 東証スタンダード
1,770
9/4 14:52
-13(-0.73%)
時価総額 7,604百万円
水処理設備専門エンジニアリング会社。1924年創業。上下水道施設等の設計・施工を行う上下水道事業が主力。産業用水・廃水事業、マテリアル事業等も。水道インフラ老朽化に伴う更新・修繕ニーズは堅調続く。 記:2024/07/02
6489 東証スタンダード
1,342
9/4 15:00
-54(-3.87%)
時価総額 28,754百万円
上下水道用機器・水処理装置メーカー。1937年創業。上下水道用バルブ・ゲート、浄水場や下水処理場等の設備・システム等を手掛ける。配当性向30%目安。事業領域の拡充、メンテナンス事業の拡大等に取り組む。 記:2024/05/17
9624 東証1部
2,299
9/28 15:00
-11(-0.48%)
時価総額 21,647百万円
建設コンサルタント会社。構造物や道路、河川等の社会基盤、鉄道関連等の調査、計画、設計等を行う。21.9期3Qはサービスプロバイダ事業が好調。アシガ川小水力発電所は順調に稼働。プロダクツ事業は受注伸長。 記:2021/09/15