トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/14 16:05:06
17,965,067
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
日経平均テクニカル:1992年高値突破は通過点か
2018/1/5 18:15
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*18:15JST 日経平均テクニカル:1992年高値突破は通過点か 続伸。連日でマドを空けての上昇となり、その後は前日終値水準まで上げ幅を縮める局面もみられたが、後場に入り強含みとなり、結局は下ヒゲを残す格好で高値を更新している。ボリンジャーバンドでは前日に+3σまで上昇したが、バンドが拡大する中、+2σと+3σとのレンジ内での推移となっている。MACDも前日に陽転シグナルを発生させたが、本日の上昇でシグナルとの乖離が拡大しており、明確に陽転している。週足のボリンジャーバンドでは24040円辺りに位置している+2σに接近してきている。ただ、バンドが拡大傾向にある中では、買われ過ぎといったシグナルが発生しづらいところ。長期トレンドでは1992年1月高値の23800円処に接近してきており、これをクリアしてくるようだと、次のターゲットが1991年10月の戻り高値水準となる25000円台となる。短期的な過熱感が警戒されるものの、一段とトレンドが強まりやすい。 《CS》
関連記事
1/5 17:38 FISCO
東京為替:ドル・円は小じっかり、日本株高受けた円売りで113円を回復
1/5 17:25 FISCO
欧米為替見通し:ドル・円は上げ渋りか、米雇用統計上振れは織り込み済み
1/5 16:37 FISCO
相場観察男:5分で理解 今さら聞けない国産仮想通貨のモナコイン(モナーコイン)徹底解説【FISCOソーシャルレポーター】
1/5 16:29 FISCO
東証業種別ランキング:鉄鋼が上昇率トップ
1/5 16:17 FISCO
ドル・円は一段高、円売りは継続