トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/14 16:52:10
18,031,344
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
東京為替:ドル・円は小じっかり、日本株高受けた円売りで113円を回復
2018/1/5 17:38
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*17:38JST 東京為替:ドル・円は小じっかり、日本株高受けた円売りで113円を回復 今日の東京市場でドル・円は小じっかり。日本株高を手がかりにリスク選好的な円売りが強まり、ドルは113円台を回復した。今晩発表の米12月雇用統計を控え動きづらいなか、材料難のため狭いレンジ内でもみあう展開が続いた。その後、日経平均株価が後場一段高となり大引けにかけて上げ幅を拡大すると円売りが強まり、ドルは一時 113円を回復した。 節目の113円付近では売り圧力を観測。ただ、円売りは欧州市場に入っても継続し、ドルは113円10銭台まで水準を切り上げた。一方で、時間外取引の米10年債利回りが2.460%付近で伸び悩み、ドル買いは抑えられたようだ。 なお、ユーロ・円はじり高となり、136円02銭から136円52銭まで値を切り上げた。また、ユーロ・ドルは1.2080ドルから1.2055ドルまで弱含んだ。 ・17時時点:ドル・円113円10-20銭、ユーロ・円136円40-50銭 ・日経平均:始値23643.00円、高値23730.47円、安値23520.52円、終値23714.53円(前日比208.20円高) 【要人発言】 ・麻生財務相 「財政の健全化には消費増税が必要」 【経済指標】 ・日・12月マネタリーベース:前年比+11.2%(11月: +13.2%) 《MK》
関連記事
1/5 17:25 FISCO
欧米為替見通し:ドル・円は上げ渋りか、米雇用統計上振れは織り込み済み
1/5 16:37 FISCO
相場観察男:5分で理解 今さら聞けない国産仮想通貨のモナコイン(モナーコイン)徹底解説【FISCOソーシャルレポーター】
1/5 16:29 FISCO
東証業種別ランキング:鉄鋼が上昇率トップ
1/5 16:17 FISCO
ドル・円は一段高、円売りは継続
1/5 16:16 FISCO
92年高値突破ならショートカバーが強まる【クロージング】