トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/22 6:01:43
16,687,445
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
日経平均テクニカル:92年高値の23800円処が意識される
2017/11/7 17:15
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*17:15JST 日経平均テクニカル:92年高値の23800円処が意識される 大幅続伸で年初来高値を更新。利食い先行でで始まったが、早い段階で切り返しをみせており、後場一段高で22900円に乗せている。これにより、ボリンジャーバンドでは+2σを上回ったほか、週足ベースでは+3σに接近。5週連続で+3σに沿った上昇が続いており、過熱感は警戒されるところ。ただし、長期的なトレンドで1996年6月26日高値の22750円処を突破しており、一気に1992年1月以来の23000円が射程に入っている。これを超えてくるようだと、92年高値の23800円処が意識されるほか、91年以来となる節目の25000円が意識されよう。5日線処に転換線など支持線が集中しているが、5日線との乖離も拡大しており、短期的な調整も意識しづらくなっている。 《CS》
関連記事
11/7 16:56 FISCO
東証業種別ランキング:鉱業が上昇率トップ、原油相場の上昇が追い風
11/7 16:35 FISCO
マザーズ先物概況:薄商いのなか、自律反発が優勢となる
11/7 16:16 FISCO
東京為替:ドル・円は本日高値を更新、米長期金利が強含み
11/7 16:14 FISCO
1992年1月以来の23000円が射程に入るも需給面で過熱感は感じられず【クロージング】
11/7 15:18 FISCO
Eワラント:売れ筋・値上がりランキング(大引け)