トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/22 6:27:47
16,704,260
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
マザーズ先物概況:薄商いのなか、自律反発が優勢となる
2017/11/7 16:35
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*16:35JST マザーズ先物概況:薄商いのなか、自律反発が優勢となる 7日のマザーズ先物は9pt(上昇率0.81%)高の1117ptで取引を終えた。高値は1120pt、安値は1106pt、売買高は589枚であった。朝方は前日の軟調推移を引き継いだ弱いスタートとなったが、日経平均が400円超の上昇をみせ、バブル崩壊後の高値を大きく更新するなかでマザーズ先物も連れ高となった。相場全体の好地合いを背景にマザーズ先物の売り方の動きは限定的となり、自律反発が優勢となった。直近IPO銘柄や好業績銘柄中心への物色が入る場面が投資家心理を下支えしたが、薄商いのマザーズ先物においては、積極的な売買は手控えられており、5日線水準が上値抵抗線となった。 《SK》
関連記事
11/7 16:16 FISCO
東京為替:ドル・円は本日高値を更新、米長期金利が強含み
11/7 16:14 FISCO
1992年1月以来の23000円が射程に入るも需給面で過熱感は感じられず【クロージング】
11/7 15:18 FISCO
Eワラント:売れ筋・値上がりランキング(大引け)
11/7 15:17 FISCO
東京為替:ドル・円はもみ合い、日本株は389円高で引け
11/7 15:02 FISCO
日経平均大引け:前日比389.25円高の22937.60円