マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
9/11 1:18:26
16,774,590
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

東証業種別ランキング:パルプ紙が上昇率トップ

2017/10/30 16:46 FISCO
*16:46JST 東証業種別ランキング:パルプ紙が上昇率トップ パルプ紙が上昇率トップ。レンゴー<3941>、トーモク<3946>が3%を超える上昇となったほか、王子HD<3861>、日本紙<3863>、三菱紙<3864>が堅調。ガラス土石は、イソライト工業<5358>が大幅に上昇。TOTO<5332>も高い。その他、鉱業、非鉄金属、金属製品、機械が上昇。一方で精密機器、医薬品、証券、鉄鋼、小売が冴えない。 業種名/現在値/前日比(%) 1. パルプ・紙 / 567.27 / 1.31 2. ガラス・土石製品 / 1,289.38 / 1.24 3. 鉱業 / 346.15 / 0.94 4. 非鉄金属 / 1,308.40 / 0.73 5. 金属製品 / 1,528.54 / 0.69 6. 機械 / 2,070.56 / 0.49 7. 化学工業 / 2,094.69 / 0.39 8. 空運業 / 335.45 / 0.39 9. 情報・通信業 / 3,715.38 / 0.38 10. 石油・石炭製品 / 1,274.74 / 0.37 11. 電気機器 / 2,565.69 / 0.34 12. その他金融業 / 683.95 / 0.27 13. 海運業 / 359.80 / 0.24 14. 建設業 / 1,433.31 / 0.22 15. 輸送用機器 / 3,157.13 / 0.14 16. サービス業 / 2,018.04 / -0.01 17. 不動産業 / 1,450.14 / -0.11 18. 水産・農林業 / 574.98 / -0.18 19. 陸運業 / 2,179.41 / -0.20 20. その他製品 / 2,926.36 / -0.21 21. 倉庫・運輸関連業 / 1,801.17 / -0.24 22. ゴム製品 / 4,124.57 / -0.33 23. 繊維業 / 821.36 / -0.36 24. 電力・ガス業 / 451.93 / -0.41 25. 銀行業 / 199.06 / -0.43 26. 卸売業 / 1,486.02 / -0.43 27. 食料品 / 2,044.81 / -0.51 28. 保険業 / 1,024.71 / -0.57 29. 小売業 / 1,232.98 / -0.60 30. 鉄鋼 / 599.18 / -0.62 31. 証券業 / 422.95 / -0.62 32. 医薬品 / 2,835.34 / -0.64 33. 精密機器 / 5,735.33 / -0.86 《DM》
関連銘柄 7件
3861 東証プライム
574.6
9/4 15:00
-8.9(-1.53%)
時価総額 582,864百万円
国内製紙最大手。段ボール原紙や家庭紙、紙おむつ等の生活産業資材が主力。特殊紙や感熱紙などの機能材、資源環境ビジネス等も手掛ける。配当性向30%目安。生活産業資材は東南アジア、オセアニアの事業拡大に注力。 記:2024/06/15
3863 東証プライム
904
9/4 15:00
-11(-1.2%)
時価総額 105,095百万円
大手製紙メーカー。新聞用紙や印刷・情報用紙、家庭紙等を手掛ける。「クリネックス」、「スコッティ」ブランド等を展開。エネルギー事業等も。生活関連事業の収益力強化、グラフィック用紙事業の競争力強化等に注力。 記:2024/06/15
3864 東証プライム
554
9/4 15:00
-34(-5.78%)
時価総額 24,787百万円
1898年創業の製紙メーカー。印刷用紙や包装紙等の紙素材事業、水処理膜基材や蓄電デバイス用セパレータ等の機能商品事業を展開。王子HDの持分法適用会社。クラフト紙、バリア紙などの環境配慮型製品を拡販。 記:2024/08/23
3941 東証プライム
991.3
9/4 15:00
-22.7(-2.24%)
時価総額 268,698百万円
段ボール原紙や白板紙、紙管原紙等を生産・販売する板紙メーカー。1909年創業。段ボールの生産量で国内トップ。国内取引企業数は7000社超。25.3期は増収増益計画。段ボール、紙器製品の価格改定等が寄与へ。 記:2024/07/08
3946 東証プライム
2,423
9/4 15:00
-146(-5.68%)
時価総額 46,866百万円
1940年創業の総合包装メーカー。段ボール加工専業として国内最大級。スウェーデンハウス等の住宅事業、運輸倉庫事業なども手掛ける。米国など海外でも事業展開。段ボールでは高付加価値製品の販売量拡大に注力。 記:2024/08/26
5332 東証プライム
4,807
9/4 15:00
-204(-4.07%)
時価総額 850,748百万円
衛生陶器大手。国内首位のトイレに強み。バス・キッチンや洗面商品も。24.3期3Qは日本住設事業が堅調。パブリック用途は足踏みだが、住宅用途のリモデルが売上増。米州事業ではネオレスト、ウォシュレットが堅調。 記:2024/04/13
5358 東証1部
1,196
3/28 14:59
-1(-0.08%)
時価総額 28,234百万円
耐火断熱材総合メーカー。耐火断熱れんが、セラミックファイバーなどを手掛け、高温用耐火断熱技術に定評。珪藻土焼成粒充填パイプなども事業領域。セラミックファイバー製品が伸長し、22.3期3Q累計は利益急伸。 記:2022/02/25