マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/29 23:05:24
17,624,829
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【FISCOソーシャルレポーター】Hama:またもS高輩出!発掘!お宝銘柄☆3歩先行く銘柄紹介(3)☆

2017/7/27 20:58 FISCO
*20:58JST 【FISCOソーシャルレポーター】Hama:またもS高輩出!発掘!お宝銘柄☆3歩先行く銘柄紹介(3)☆ 以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家Hama氏(ブログ「実践で学ぶ、負けない現代株式投資」を運営)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております。 ---- ※2017年7月26日20時に執筆 「実践で学ぶ、負けない現代株式投資」のHamaでございます。 今回で第3回目となります「お宝銘柄発掘レポート」。 第1回目のレポートでは、いきなりストップ高銘柄が現れましたが、なんとなんと、先週第2回目のレポートで紹介したお宝3銘柄の中からも、再びストップ高銘柄が出てしまいました! ■<6545>インターネットインフィニティー 読者の皆様には、ぜひ日足チャートをご覧いただきたいと思いますが、私がFISCOレポートとして紹介したのが先週の7月18日。 その後、押目からの反転上昇をつづけ、昨日一気にストップ高となりました。 先週紹介した時点では7,970円の株価が、昨日終値10,500円(S高)。わずか6営業日で32%の上昇となっています。 第1回に続き、第2回もストップ高銘柄が紹介できたことは、我ながら凄いと思いますが、「Stocks」の銘柄選定ロジックを組み上げた私の心の中では、「普通にあり得るかも・・・」というのが率直な感想です。 私のレポートを初めて読まれる方も多いと思うので、「Stocks」について少し付け加えておくと、私がこのレポートで紹介している銘柄は、私Hamaが独自開発した「Stocks」という銘柄選定ツールによって抽出される銘柄群から一部を紹介しています。 この銘柄選定ツール「Stocks」は、私が約25年の投資経験をもとに開発したツールで、その抽出ロジックは、企業業績やテクニカル面はもちろん解析対象となりますが、一番のポイントは、証券会社等のスクリーニング機能では真似できない「アナログ的発想」が盛り込まれていることにあります。 東証1部、東証2部、ジャスダック、マザーズの約3000の銘柄から「デジタル面(業績やテクニカル)」「アナログ面(内容は企業秘密)」両面から解析し、有望と判断された銘柄が、毎日自動的に抽出されるというわけです。 先週紹介した<6545>インターネットインフィニティーが初めて「Stocks」によって抽出されたのは6月16日。 当時の株価は6430円。 わずか1ヵ月少々で、63.2%の上昇を見せました。 今週から決算発表が本格化していきますが、「Stocks」は、発表された決算データをもいち早く反映した上で有望な銘柄を抽出するようにプログラムされています(もしかしたら、プロの投資家が私の「Stocks」を利用している…なんてこともあるかもしれません…) 狙い目は、好決算ながら、あまりニュースなどでは触れられず、他の投資家がまだ気づいていない隠れ有望銘柄。 「Stocks」はそういった銘柄も見逃さずに、ただただ私の組み上げたロジックに従って銘柄を抽出してくれるので、まさに、「3歩先行く」お宝銘が、毎日ワンクリックで取得できるとともに、銘柄探しそのものが楽しくなります。 私自身、「今日はどんな銘柄が抽出されるのだろう?」とワクワクしながら、「本日の銘柄抽出」ボタンを毎日夕方にクリックしている次第です。 私の中では、まだ開発途上のツールとの位置づけであり、日々改良を続けていますが、今後さらに精度を上げて皆様に有望な銘柄を紹介できればと思っております。 Stocksの説明が少し長くなってしましましたが、 今回も銘柄抽出ツール「Stocks」が抽出してきた銘柄から数銘柄紹介しておきますので、どうぞウォッチリストに加えて監視してみてください。 紹介に当たっては、例によって私の私見は一切交えずに、「Stocks」が選んできた銘柄のうち数銘柄を、どんな企業なのか少ない文字数で紹介してあるFISCOさんのコメントと共に紹介させていただきます。(銘柄に関する最新の企業情報、チャート、ニュース等は、読者の皆さんご自身でご確認ください。) ■<3092>スタートトゥデイ 国内最大級の衣料品通販サイト「ZOZOTOWN」を運営。15年に中国でファッションメディア「WEAR」のサービス開始。商品取扱高は拡大。利用者数が好調に伸びる。「WEAR」も順調。18.3期も増収増益へ。記:2017/06/30(FISCO) ■<2413>エムスリー 医療従事者用サイト「m3.com」や製薬会社の営業支援サイト「MR君」を運営。製薬会社の利用拡大で「MR君」が伸長。新薬開発や治験を支援する事業の高成長続く。大型買収で海外も拡大。18.3期も増収増益へ。記:2017/06/30(FISCO) ■<3930>はてな UGCサービスを開発・運営するインターネット企業。はてなブログ、はてなブックマーク等を展開。ソニーとの共同事業も。アフィリエイト広告売上や課金売上が堅調。17.7期3Qは2桁増収増益。通期計画を上方修正。記:2017/05/30(FISCO) ■<3139>ラクト・ジャパン 乳製品(乳原料・チーズ)や食肉加工品(豚肉、生ハム、サラミ等)を輸入販売する食品原料商社。アジアなど海外で製造・販売も。乳原料の下落で販売単価が低下。前期の為替差損なくなり17.11期は増益の見通し。記:2017/05/30(FISCO) ■<3140>イデアインターナショナル インテリア雑貨やオーガニック化粧品を手掛ける。RIZAPグループ傘下。19.6期営業利益7.2億円目標。株主優待拡充。ホットプレートが売上を伸ばす。17.6期3Qは利益急拡大。通期業績予想を上方修正。記:2017/05/30(FISCO) ■<3687>フィックスターズ 金融機関のコンピュータシステムや、産業・医療分野で用いられる画像検査装置の処理を高速化するサービスを提供。同社独自の高速化技術「エム・キューブ」が中核。優秀な人材確保に注力。関連ハードウェア販売を強化。記:2017/06/30(FISCO) ■<3904>カヤック 「面白法人」を標榜するウェブ系コンテンツクリエイター。企業向け広告制作受託やソーシャルゲーム運営等も。16.12期は クライアントワーク、ソーシャルゲーム、 Lobi事業等全ての事業が順調で、大幅増収益。記:2017/04/24(FISCO) いかがでしょうか? 誰もが知っている銘柄、初めて聞くような銘柄、東証1部、新興市場、読者の皆さんの好みも様々と思いますが、幅広くアプローチしてみることで、投資の世界が広がるとともに、投資が楽しくなることでしょう。 尚、先に紹介した「Stocks」は銘柄抽出機能以外にも、投資に有用な様々な機能を備えています。ご利用者の方からも「ここまでやるか・・」との声をいただいていますが、その実績は、私のブログの5月以降の内容をご覧いただければと思います。 加えて、投資は「森を見て、木を見る」ことが極めて重要。全体相場を把握した上で、個別の銘柄を吟味する。 当ブログでは投資初心者の方のために、「森を見る」ための力を養う「基礎投資学習ツール」も用意しています。このツールも、全体相場の天底を判定するなどの実践的な機能も備えていますので、興味のある方はブログ「実践で学ぶ、負けない現代株式投資」からお問い合わせください。 それでは、「実践で学ぶ、負けない現代株式投資」ブログにてお待ちしております。 ---- 執筆者名:Hama ブログ名:実践で学ぶ、負けない現代株式投資 《WA》
関連銘柄 8件
2413 東証プライム
1,350
9/4 15:00
-42(-3.02%)
時価総額 916,558百万円
医療従事者専門サイト「m3.com」を運営。製薬企業の薬剤プロモーション・マーケティング支援、薬剤師向け求人情報サイト「薬キャリ」の運営等も。メディカルプラットフォームでは医療現場のDX化支援が順調。 記:2024/07/29
3092 東証プライム
4,619
9/4 15:00
+85(1.87%)
時価総額 1,439,484百万円
国内最大級のファッションECサイト「ZOZOTOWN」を運営。LINEヤフー傘下。ファッションメディア「WEAR」の運営等も。配当性向70%目安。ZOZOTOWN事業では取扱アイテム、ブランドの拡充図る。 記:2024/06/09
3139 東証プライム
3,120
9/4 15:00
-35(-1.11%)
時価総額 30,885百万円
乳製品の輸入等を行う食品専門商社。日本が輸入する乳製品・原料の取扱量で国内トップクラスのシェア。食肉・食肉加工品、機能性食品原料等も扱う。既存ビジネスの進化に加え、アジア事業の拡大などにも取り組む。 記:2024/08/02
3140 東証グロース
972
9/4 15:00
-8(-0.82%)
時価総額 14,305百万円
インテリア商品ブランド「ブルーノ」、トラベル商品ブランド「ミレスト」等を手掛ける。RIZAPグループ傘下。24.6期2Q累計はミレストが大幅増収。観光地店舗を中心に各種トラベル関連商品の売上が増加。 記:2024/04/09
3687 東証プライム
1,548
9/4 15:00
-79(-4.86%)
時価総額 52,067百万円
画像処理アルゴリズム開発、自動車向けソフトウェア開発等を手掛けるSolution事業が主力。キオクシア、トヨタグループ等が主要取引先。SaaS事業も。Solution事業は高速化サービス中心に需要旺盛。 記:2024/07/29
3904 東証グロース
505
9/4 15:00
-9(-1.75%)
時価総額 7,975百万円
ハイパーカジュアルゲームを通じて得る広告収入が柱。ネット広告の制作受託やeスポーツ大会の企画・運営も。M&Aに意欲。簡易ゲームはユーザー獲得鈍化し広告収入低調。縦読み型電子コミック等で自社IP創出を進める。 記:2024/08/06
3930 東証グロース
753
9/4 14:58
-17(-2.21%)
時価総額 2,274百万円
ブログ作成・閲覧サービス「はてなブログ」を運営。法人向け受託開発なども。24.7期上期は「はてな」関連の広告収入停滞。だが受託サービスが伸長し、通期計画に対する進捗順調。漫画アプリの大型開発案件も大詰め。 記:2024/04/11
466
9/4 15:00
-25(-5.09%)
時価総額 2,529百万円
リハビリ型デイサービス「レコードブック」を運営。在宅介護サービスなども。24.3期3Q累計はデイサービス既存店の稼働率が回復基調。22年12月買収の老人ホームも通期化。M&A関連費用も解消して大幅増益に。 記:2024/04/10