マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/27 6:22:12
16,404,794
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

個別銘柄戦略:こう着感の強い相場展開に、日経平均2万円キープを見極めたい

2017/6/23 9:11 FISCO
*09:11JST 個別銘柄戦略:こう着感の強い相場展開に、日経平均2万円キープを見極めたい 週末要因もあって、こう着感の強い相場展開が続きそうである。日経平均は20100円処でのこう着が続いているが、上値の重さというよりは下値の堅さが意識されており、センチメントは悪くないだろう。ただし、主力処はインデックスに絡んだ商いが中心であり、リバランスから方向感は出難い。 週末要因から、どちらかというと利食いに伴うポジション調整の売りが出やすく、まずは日経平均の2万円キープを見極めたいところである。中小型株物色については、資金回転が速い分乱高下にはなりやすいが、シコリも残らないためその後の反転も速いだろう。テーマ性があり、流動性の大きい銘柄には、引き続き個人の資金が集中しやすい。その他、強気格付けが観測されているところでは、東洋紡<3101>、アイフル<8515>、アコム<8572>、EG<6050>に注目。 《HT》
関連銘柄 4件
3101 東証プライム
985
9/4 15:00
-24(-2.38%)
時価総額 87,713百万円
包装用フィルム等のフィルム部門、エンジニアリングプラスチック等の環境・機能材部門が柱。1882年創立。VOC処理装置、海水淡水化用逆浸透膜に強み。総還元性向30%目安。包装用フィルムは海外への拡販図る。 記:2024/09/03
6050 東証プライム
1,897
9/4 15:00
-55(-2.82%)
時価総額 19,740百万円
投稿監視、風評調査等のソーシャルサポートサービスが主力。ソーシャルゲームのデバッグ業務、ネット広告審査業務等も手掛ける。チェンジHD傘下。成長分野のサイバーセキュリティでは脆弱性診断、WAFを拡販。 記:2024/05/03
8515 東証プライム
329
9/4 15:00
-15(-4.36%)
時価総額 159,440百万円
大手消費者金融会社。無担保ローンや事業者ローンの提供が主力。カードローンやキャッシングローン、事業サポート等の融資に関するサービスを提供。貸倒費用増加も新規顧客拡大で吸収。組織統合など合理化を進める。 記:2024/06/01
8572 東証スタンダード
367.2
9/4 15:00
-16(-4.18%)
時価総額 575,261百万円
MUFGグループの大手ノンバンク。1936年創業。ローン・クレジットカード事業、信用保証事業、債権管理回収事業を手掛ける。タイなど海外でも事業展開。金融機関との保証提携拡大、新サービス創出などに取り組む。 記:2024/08/27