トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
9/18 8:08:21
17,186,512
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
米国株見通し:重要イベント控えて利食い優勢か
2017/6/6 20:23
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*20:23JST 米国株見通し:重要イベント控えて利食い優勢か S&P500先物 2430.00(-4.50) (20:20現在) ナスダック100先物 5876.00(-4.75) (20:20現在) _20:20時点のグローベックスの米株先物はS&P500先物、ナスダック100先物は小安く推移している。また、NYダウは35ドル安程度での推移。欧州市場は小幅ながら全般下落して推移している。原油先物相場は、小幅に下落して推移。5日の米株式市場は下落。地政学リスクへの警戒のほか、8日にFBI前長官の議会証言、英国総選挙、欧州中央銀行(ECB)理事会を控えて、内容を見極めたいとの思惑から利食い優勢の展開だった。 グローベックスの米株先物や欧州市場の弱い動きのなか、引き続き重要な経済イベントを控えた模様眺めムードが強まりそうである。英国で発生したテロ事件や、中東主要国がカタールとの国交断絶を発表したことによる地政学リスクも重しとなる。主だった経済指標の発表もなく、手掛かり材料に欠ける流れにもなりやすいだろう。なお、カタールとの国交断絶について米国は、湾岸地域の同盟国間の亀裂が深まる事態の打開を目指す意向を示している。 《TM》
関連記事
6/6 20:13 FISCO
欧州為替:ドル・円は本日の安値更新、米金利の先安観が継続
6/6 19:13 FISCO
欧州為替:ドル・円は底堅い、米金利の下げ渋りで
6/6 18:20 FISCO
欧州為替:ドル・円は底堅い、米金利の下げ渋りで
6/6 18:15 FISCO
日経平均テクニカル:ここで下げ渋りをみせてくるかが注目される
6/6 18:09 FISCO
6日の日本国債市場概況:債券先物は150円79銭まで上昇、30年国債入札は順調な結果に