トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
9/20 20:59:21
17,168,282
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
今日の日経平均はこうなる~19850-20000円のレンジを想定
2017/6/2 8:56
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:56JST 今日の日経平均はこうなる~19850-20000円のレンジを想定 【小幅高となる】19850-20000円のレンジを想定=村瀬 智一 1日のNY市場は上昇。5月ADP雇用統計が予想を上回る内容だったことが好感されたほか、米債利回りの上昇を受けて、金融株に買戻しが広がった。シカゴ日経225先物清算値は大阪比70円高の19930円。円相場は1ドル111円40銭辺りと、円安に振れている。 この流れを引き継ぐ格好から、買い先行の展開になりそうだ。昨日は足元でこう着感の強い相場展開が続いていたが、25日線が支持線として機能する格好から反発。ボリンジャーバンドはバンドが収れんする中、中心値(25日)から+1σを捉えてきている。パラボリックのSAR値は19890円辺りまで下がってきていることから、陽転シグナル発生が近づいている。 週間形状では13週線と26週線とのデッドクロスが警戒されているが、僅かに13週線が上回っており、デッドクロスがダマシとなる可能性が意識されてきている。週足のボリンジャーバンドは+1σと+2σとのレンジ内での推移。バンドがやや拡大傾向にあるため、これに沿ったリバウンドが期待されてくる。年初から3月までのもち合いレンジの上限を上回ってきており、再び2万円への意識が高まってきている。19850-20000円のレンジを想定。 《HT》
関連記事
6/2 8:38 FISCO
今日の為替市場ポイント:良好な米5月雇用統計を期待してドル下げ渋りも
6/2 8:34 FISCO
今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆125円前後で推移
6/2 8:31 FISCO
前場に注目すべき3つのポイント~2万円を目前に強弱感も対立しやすく
6/2 7:42 FISCO
1日の米国市場ダイジェスト:ダウは135ドル高、米景気への懸念後退
6/2 7:32 FISCO
今日の注目スケジュール:米貿易収支、米雇用統計