マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/9 21:05:12
14,957,425
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

10時6時点の日経平均は100円安、北朝鮮のミサイル発射で防衛関連に物色も

2017/3/6 10:13 FISCO
*10:13JST 10時6時点の日経平均は100円安、北朝鮮のミサイル発射で防衛関連に物色も 10時6分時点の日経平均は前週末比100.06円安の19369.11円。TOPIXは前週末比5.27pt安の1552.78pt。 業種別では売りが優勢。下落率トップは前週末比-1.63%の保険。その他、陸運、銀行、小売、電気ガス、不動産、医薬品などが下落率上位にランクイン。一方、上昇しているのは石油石炭を筆頭に、鉄鋼、その他製品、ゴム製品、鉱業、水産農林、情報通信。 値上がり率上位銘柄は、北の達人<2930>、アルファCO<3434>、、リンクアンドモチベーション<2170>、日本トムソン<6480>、石川製作所<6208>など。北の達人は前週末比+11%の上昇に。 一方値下がり率上位は、一蔵<6186>、UACJ<5741>、ソフトブレーン<4779>、ランド<8918>、ヤマトHD<9064>など。一蔵は前週末-8%の下落となっている。 《WA》
関連銘柄 10件
569
9/4 15:00
-19(-3.23%)
時価総額 64,336百万円
組織開発、人材開発等を支援する経営コンサルティング会社。ALT派遣等を行うALT配置事業、パソコンスクールの運営等を行うキャリアスクール事業なども。モチベーションクラウドシリーズの売上は順調に拡大。 記:2024/09/01
168
9/4 15:00
-6(-3.45%)
時価総額 23,700百万円
健康食品・化粧品ブランド「北の快適工房」が主力のヘルス&ビューティーケア関連事業が柱。オリジナルヘアケアブランド「SALONMOON」等も。独自の広告運用システムに強み。北の快適工房は新規顧客獲得に注力。 記:2024/05/06
3434 東証スタンダード
1,209
9/4 15:00
-36(-2.89%)
時価総額 12,332百万円
自動車キーセットが主力。売上の3割が日産向け。住宅用・産業用ロックも。24.3期3Q累計は客増産を受けて自動車用が回復。住宅用ロックやロッカーシステムの受注も堅調で二桁増収・大幅増益に。配当性向3割目安。 記:2024/04/15
4779 東証1部
868
1/18 15:00
±0(0%)
時価総額 26,869百万円
営業支援・顧客管理ソフト大手。営業支援システム「eセールスマネージャー」が主力。累計導入企業数は5000社超。Webセミナー等で集客強化を図る。助成金収入計上。20.12期2Qはシステム開発事業が好調。 記:2020/09/11
5741 東証プライム
4,970
9/4 15:00
-240(-4.61%)
時価総額 240,190百万円
古河スカイと住友軽金属工業の経営統合で2013年に誕生。アルミニウム圧延品で国内生産量トップ。東洋製罐等が主要取引先。25.3期は缶材、自動車材等の売上数量増を見込む。28.3期売上高1兆500億円目標。 記:2024/06/28
6186 東証スタンダード
554
9/4 15:00
-1(-0.18%)
時価総額 3,056百万円
呉服販売や振袖レンタル、成人式の前撮り写真撮影などの和装事業が柱。結婚式場運営も。成人式のある下期に収益偏重。24.3期3Q累計は和装の受注が想定ほど伸びず。婚礼の施行組数も足踏み。人件費増も利益の重石。 記:2024/04/11
6208 東証スタンダード
1,396
9/4 15:00
-131(-8.58%)
時価総額 8,915百万円
段ボール製函印刷機や段ボール重量包装機、合撚糸機などの製造販売を行う。機雷等の防衛機器も手掛ける。レンゴーが筆頭株主。アフターサービスや製品カスタマイズ、専用設計に強み。健康経営優良法人2024に認定。 記:2024/04/29
6480 東証プライム
494
9/4 15:00
-22(-4.26%)
時価総額 36,309百万円
直動案内機器やニードルベアリング、精密位置決めテーブル等を製造・販売。「IKOブランド」で展開。自動車など輸送機器向け売上比率が約5割。製品群は2万種超。NASA火星探査機に採用されるなど実績豊富。 記:2024/05/02
8918 東証スタンダード
8
9/4 15:00
±0(0%)
時価総額 11,528百万円
各種不動産の企画・開発・販売等を行う不動産事業が主力。事業用地取得の権利関係の調整などに強み。中古住宅リノベ再販、再生可能エネルギー関連投資事業等も展開。太陽光発電所の売却・仕入れ活動などに注力。 記:2024/08/12
9064 東証プライム
1,661.5
9/4 15:00
-22.5(-1.34%)
時価総額 631,079百万円
宅配便国内最大手。クロネコヤマトの宅急便のヤマト運輸を中核とする持株会社。クロネコメンバーズの登録者数は5000万人超。宅急便ネットワークの強靭化図る。27.3期営業利益1200〜1600億円目標。 記:2024/06/07