トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/16 18:10:36
17,367,839
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
【FISCOソーシャルレポーター】個人投資家「兜町放浪記」:自動運転技術関連株は長期投資に最適
2016/12/27 12:36
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*12:36JST 【FISCOソーシャルレポーター】個人投資家「兜町放浪記」:自動運転技術関連株は長期投資に最適 以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家兜町放浪記氏(ブログ「兜町放浪記」を運営)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております。 ---- ※2016年12月27日9時に執筆 平成28年の株式相場もあと今週いっぱいとなりラストランを迎える東京市場だ。週末に控える大納会や大発会には日経平均が20000円台に乗せているか予想を立てるのも楽しい年の瀬となり、胸をなでおろす個人投資家も多いことだろう。 このところ高齢ドライバ−が運転する自動車暴走事故が多発している。ニュ−スになる件数もさることながら、アクセルトブレ−キを間違えたり、高速道路を逆走行して気づかない例が後を絶たない。ほぼ毎週のように似たような事故が報じられているということは、そこまで至らない軽微な自損事故はもっと増えていると考えてよい。 運転免許返納運動も都市部のように交通機関が充実する地域と車が無ければ生活できない地方地域では温度が異なるだろう。誰しも認めたくないが、年を重ねれば否応無く判断力が低下する。 その意味で株式市場の人気物色テ−マのひとつである自動運転技術がどこまで進化するのか、その成果に期待が寄せられる社会環境になっている。特に街中走行にまでその技術精度が及べば悲惨な交通事故もぐっと減らすことができるかもしれない。 株式市場での物色テ−マや材料の賞味期限はせいぜい数ヶ月程度かもしれない。しかし、実用化までの技術開発に膨大な労力と時間がかかるのは当然で目先の株価の上下動しか興味が無い、というのは投資ではなく投機にすぎない。その意味で自動運転技術に関連する銘柄群は「投機」ではなく「投資」に最適なグル−プではないだろうか。 個別株では人手不足が深刻な社会情勢を映し求人広告事業や関連サイトを運営する企業にを注目したい。このところ株価が上値追いの勢いが出てきたキャリア<
6198
>、自動運転技術にかかせない画像処理技術に長けるモルフォ<
3653
>の押し目を注目している。 執筆者名:兜町放浪記 ブログ名:兜町放浪記 《MT》
関連銘柄 2件
3653 東証グロース
モルフォ
1,625
9/4 15:00
-61(-3.62%)
時価総額 8,798百万円
画像処理及びAI技術を用いたソフトウェア開発会社。スマホ、半導体、車載、産業IoT向けソフトウェア事業を手掛ける。デンソーなどが主要取引先。DX領域では近代書籍対応のAI-OCRソフトの営業活動に注力。 記:2024/05/10
6198 東証グロース
キャリア
380
9/4 14:56
-1(-0.26%)
時価総額 3,277百万円
高齢化社会型人材サービスを手掛ける。コールセンター派遣が主力のシニアワーク事業が柱。看護師や介護士などの人材派遣、人材紹介等も。シニアケア事業では看護師派遣が順調。広告宣伝強化でスタッフ獲得図る。 記:2024/07/02
関連記事
12/27 12:22 FISCO
後場に注目すべき3つのポイント~需給変化みられるまではトレンドに逆らう必要はない
12/27 12:09 FISCO
東京為替:ドル・円は小じっかり、日本株高背景に買い継続
12/27 11:58 FISCO
東京為替:ドル・円は買い一服、株高期待は継続
12/27 11:36 FISCO
Eワラント:売れ筋・値上がりランキング(前引け)
12/27 11:16 FISCO
11時時点の日経平均は4日ぶり反発、小野薬が5%超の上昇