トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/18 5:39:17
15,065,342
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
今日の日経平均はこうなる~17350-17500円のレンジを想定
2016/11/14 8:53
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:53JST 今日の日経平均はこうなる~17350-17500円のレンジを想定 【小幅高となる】17350-17500円のレンジを想定=村瀬 智一 11日のNY市場は上昇。ベテランズ・デーの祝日で債券市場が休場となっており、株式相場も終日閑散取引となった。原油安が嫌気されたほか連日の株価上昇で利益確定の売りが広がったものの、前日まで軟調に推移していたハイテク株に買いが広がり、引けにかけて緩やかに上昇した。ダウ平均は39.78ドル高の18847.66、ナスダックは28.32ポイント高の5237.11。シカゴ日経225先物清算値は大阪比20円高の17420円、円相場は1ドル106円台後半で推移。 シカゴ先物にサヤ寄せする格好となり、底堅い相場展開になりそうだ。先週の荒い値動きから強弱感が対立しやすい面はありそうだが、週足の一目均衡表ではいったんは雲下限を割り込んだが、基準線レベルまでの長い下ひげを形成して、雲下限を突破しており、底打ち感が高まる。雲の中での推移となり、強弱感が対立しやすいところではあるが、底入れ後の雲下限突破により、17900円近辺に位置する雲上限を意識したトレンド形成が期待される。17350-17500円のレンジを想定する。 《WA》
関連記事
11/14 8:48 FISCO
今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆米長期金利の上昇を意識してユーロ売り・ドル買いは継続する見込み
11/14 8:21 FISCO
前場に注目すべき3つのポイント~三菱UFJ、三井住友など金融株の決算に注目
11/14 8:01 FISCO
今日の為替市場ポイント:トランプ新政権への期待持続でドルは下げ渋る展開
11/14 7:32 FISCO
11日の米国市場ダイジェスト:ダウは39ドル高、トランプ政権への期待を巡る株価上昇が一服
11/14 6:42 FISCO
今日の注目スケジュール:7-9月GDP速報値、黒田総裁講演、中小売売上高、中鉱工業生産指数など