トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
3807
9/4 15:00
フィスコ
77
-5(-6.1%)
時価総額 3,535百万円
6634
9/4 15:00
ネクスグループ
101
-3(-2.9%)
時価総額 3,850百万円
2315
9/4 15:00
CAICA DIGITAL
49
-5(-9.3%)
時価総額 6,691百万円
2345
9/4 15:00
クシム
297
-15(-4.8%)
時価総額 5,151百万円
2375
9/4 15:00
ギグワークス
457
-20(-4.2%)
時価総額 10,037百万円
3300
9/4 15:00
アンビション DX ホールディングス
1,755
-74(-4.1%)
時価総額 11,941百万円
3083
9/4 15:00
シーズメン
878
-2(-0.2%)
時価総額 3,515百万円
暗号資産
FISCO BTC Index
7/17 15:33:42
17,660,522
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY金先物週間見通し:もみ合い継続か、反発材料には欠ける展開へ
2016/10/17 8:51
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:51JST NY金先物週間見通し:もみ合い継続か、反発材料には欠ける展開へ ■NY金先物 安値:1,246.90ドル 高値:1,266.80ドル 終値:1,255.50ドル 前週末比(騰落率):0.29% ■もみ合い、下げ止まりも戻りは鈍い もみ合い。前週急落した反動もあって、下げ渋る動きにはなっているが、反発力も極めて鈍い状況となっている。米雇用統計では非農業部門雇用者数が下振れたものの、年内利上げ観測を後退させるものではなく、金の反発材料にはつながらなかった。 ■もみ合い継続か、反発材料には欠ける展開へ 想定レンジ:1,230.00~1,270.00ドル 低水準でのもみ合いが継続する公算。1250ドルレベルでの下値の堅さは意識されてくる可能性もあるが、反発材料は乏しいとみられる。中国の7-9月期国内総生産が大幅に下振れない限りは、金への積極的な資金流入は想定しにくいだろう。 《TN》
【フィスコからのお知らせ】
フィスコWebで記事を読むと暗号資産FSCCを獲得できる(Learn to Earn)
詳しくはこちら >>
関連記事
10/17 8:13 FISCO
前場に注目すべき3つのポイント~米大手行決算評価で底堅い相場展開に
10/17 7:58 FISCO
今日の為替市場ポイント:米長期金利上昇でドル続伸の可能性
10/17 7:32 FISCO
14日の米国市場ダイジェスト:ダウは39ドル高、大手行決算を好感
10/16 15:15 FISCO
今週の【マザーズ市場】10月11~14日『直近IPO銘柄では利益確定も、串カツ田中は大人気』
10/16 15:10 FISCO
今週の【JASDAQ市場】10月11~14日『マグネシウム電池関連が人気化』
おすすめコンテンツ