トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/4 4:18:57
15,905,977
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
今日の日経平均はこうなる~16450-16600円のレンジを想定
2016/9/29 8:55
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:55JST 今日の日経平均はこうなる~16450-16600円のレンジを想定 【小幅高となる】16450-16600円のレンジを想定=村瀬 智一 28日のNY市場は上昇。欧州株高や原油相場の上昇を受けて買いが先行。その後、電気通信セクターに売りが広がったほか、イエレンFRB議長の議会証言で、年内利上げが意識されたことから下落に転じる局面もみられた。しかし、石油輸出国機構(OPEC)の非公式会合で石油減産が合意されたことが伝わると、再び上昇する展開となった。ダウ平均は110.94ドル高の18339.24、ナスダックは12.84ポイント高の5318.55。シカゴ日経225先物清算値は大阪比80円高の16540円。 買い先行で始まろうが、5日線や25日線が上値抵抗として意識されやすい。また、価格帯別出来高で商いが膨れている16600-16700円辺りでの戻り待ちの売り圧力、一目均衡表の雲上限や転換線での強弱感が対立しやすいと考えられる。一気に突破してくるようだと、ショート筋のカバーを誘うことになろうが、強弱感が対立してくるようだと、短期筋の売り仕掛けの流れが強まることになろう。16500-16700円のレンジを想定。 《WA》
関連記事
9/29 8:31 FISCO
前場に注目すべき3つのポイント~戻りの鈍さから次第に個人主体による中小型株にシフトか
9/29 8:13 FISCO
今日の為替市場ポイント:原油先物や欧米株上昇を意識して円売り優勢の展開に
9/29 7:35 FISCO
28日の米国市場ダイジェスト:ダウは110ドル高、主要産油国の減産合意を好感
9/29 7:35 FISCO
今日の注目スケジュール:商業動態統計、米4-6月GDP確定値、米消費者信頼感指数など
9/29 7:14 FISCO
NY株式:ダウは110ドル高、主要産油国の減産合意を好感