トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/8 21:39:10
15,933,233
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
個別銘柄戦略:後場は需給面主導で下げ渋る公算も
2016/9/27 9:04
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*09:04JST 個別銘柄戦略:後場は需給面主導で下げ渋る公算も ドイツ銀行の急落を映して、東京市場でも銀行株を中心に売り優勢の流れが見込まれる。銀行株の下げ次第では、全体相場の下落幅も想定以上に大きくなるリスクがあろう。前場中頃からは、米大統領候補の討論会を睨みながらの展開、ニュースのヘッドラインなどを受けて一喜一憂するような状況にもなっていこう。仮に、討論会が大きな波乱もなく通過すれば、後場は比較的堅調な動きになる期待もある。本日が配当権利付き最終売買となることで、権利落ち再投資の資金が引けにかけて流入することになる。日銀のETF買い入れもあり、需給主導での下げ渋りも想定しておきたい。物色の手掛かり材料は乏しい状況であるが、東芝や三井化学、カカクコムなど投資判断格上げの動きに注目。本日IPO銘柄の活況が見込まれることで、新興市場への波及効果には期待したい。 《KS》
関連記事
9/27 8:55 FISCO
今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆独銀の資本不足懸念はユーロ売り材料となるが
9/27 8:54 FISCO
今日の日経平均はこうなる~16300-16600円のレンジを想定
9/27 8:26 FISCO
前場に注目すべき3つのポイント~不安定な相場展開は想定済み、中小型のテーマ株等に資金が向かいやすい
9/27 8:15 FISCO
今日の為替市場ポイント:米大統領候補TV討論会の結果を見極める展開
9/27 7:43 FISCO
今日の注目スケジュール:企業向けサービス価格指数、中工業利益、米消費者信頼感指数など