トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/8 21:56:38
15,953,504
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
今日の日経平均はこうなる~16300-16600円のレンジを想定
2016/9/27 8:54
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:54JST 今日の日経平均はこうなる~16300-16600円のレンジを想定 【小幅安となる】16300-16600円のレンジを想定=村瀬 智一 26日のNY市場は下落。米司法省から巨額の和解金を求められているドイツ銀行への財務に対する懸念が強まり欧州株が全面安となった。この流れを受けて米国株も売りが先行。米大統領選両候補による討論会の内容を見極めたいとの思惑もあり、終日軟調推移となった。原油相場は増産凍結への期待から反発したが、反応は限られていた。ダウ平均は166.62ドル安の18094.83、ナスダックは48.26ポイント安の5257.49。シカゴ日経225先物清算値は大阪比120円安の16280円。 欧米市場の下落影響から売りが先行しよう。ただし、大阪のナイトセッションは早い段階で安値をつけており、ドイツ銀行の下落影響は織り込み済みの面もある。日銀総裁の発言が金融株への重しとなりそうだが、直近安値水準での踏ん張りを期待したいところであろう。とは言え一目均衡表では雲上限を割り込んでくる可能性が高く、遅行スパンも実線を割り込んでくることから、シグナルは悪化する。雲上限が上値抵抗となるようだと、仕掛け的な戻り売り圧力も警戒されてくる。ボリンジャーバンドでは-1σと-2σとのレンジに移行する可能性。16300-16600円のレンジを想定する。 《WA》
関連記事
9/27 8:26 FISCO
前場に注目すべき3つのポイント~不安定な相場展開は想定済み、中小型のテーマ株等に資金が向かいやすい
9/27 8:15 FISCO
今日の為替市場ポイント:米大統領候補TV討論会の結果を見極める展開
9/27 7:43 FISCO
今日の注目スケジュール:企業向けサービス価格指数、中工業利益、米消費者信頼感指数など
9/27 7:26 FISCO
26日の米国市場ダイジェスト:ダウは166ドル安、ドイツ銀大幅下落を受けた欧州株安を嫌気
9/27 7:16 FISCO
NY株式:ダウは166ドル安、ドイツ銀大幅下落を受けた欧州株安を嫌気