トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/22 3:53:13
17,310,872
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
19日の米国市場ダイジェスト:ダウは3ドル安、原油高を好感もFOMCを控えて様子見ムード
2016/9/20 7:27
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:27JST 19日の米国市場ダイジェスト:ダウは3ドル安、原油高を好感もFOMCを控えて様子見ムード ■NY株式:ダウは3ドル安、原油高を好感もFOMCを控えて様子見ムード NYダウ ナスダック 終値 :18120.17 終値 :5235.03 前日比:-3.63 前日比:-9.54 始値 :18154.82 始値 :5263.55 高値 :18254.88 高値 :5281.07 安値 :18093.05 安値 :5222.91 19日の米国株式相場は下落。ダウ平均は3.63ドル安の18120.17、ナスダックは9.54ポイント安の5235.03で取引を終了した。原油相場の上昇で欧州株が全面高となり、米国株にも買いが先行。9月NAHB住宅市場指数が予想を上振れたほか、先週の軟調な経済指標を受けた利上げ観測の後退から堅調推移となった。しかし、明日から開催される連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表を見極めたいとの思惑から、引けにかけて上げ幅を縮小した。セクター別では、公益事業や銀行が上昇する一方で食品・生活必需品小売や電気通信サービスが下落した。 バイオ医薬品のサレプタ・セラピューティックス(SRPT)は食品医薬品局(FDA)から筋ジストロフィー治療薬への承認を取得し、70%を超す大幅上昇。自動車大手のゼネラル・モーターズ(GM)はモルガン・スタンレーによる投資判断引き上げを受け、堅調推移。アクションカメラのゴープロ(GPRO)は新製品発表が好感され、買われた。一方で、決済サービスのペイパル(PYPL)は一部アナリストによる投資判断引き下げを受け、下落した。 NAHB住宅市場指数が前月から上昇し、今後6か月の販売見通しが引き上げられたことから、KBホーム(KBH)やレナー(LEN)など住宅建設会社が選好されている。 Horiko Capital Management LLC ■NY為替:米FOMC前で動意薄の状態も対円でドルは下げ渋る 19日のニューヨーク外為市場でドル・円は、101円58銭へ下落後、101円93銭まで上昇して引けた。日米の金融政策決定会合を控えて動意が乏しい中、米国債利回りが一時低下したことからドル売りが優勢となった。その後、米9月NAHB住宅市場指数が予想を上回りほぼ1年ぶりの高水準となったことや米国債利回りが上昇に転じたことを意識して、ドル売りは後退した。 ユーロ・ドルは、1.1161ドルから1.1198ドルへ上昇して1.1174ドルで引けた。欧米金利差の縮小を意識してユーロ買い・ドル売りが強まった。ユーロ・円は、113円56銭から113円94銭まで上昇した。 ポンド・ドルは、1.3091ドルへ上昇後、1.3020ドルへ下落。英金利見通しを巡る思惑でポンド売りの興味は大きく低下しなかったようだ。ドル・スイスは、0.9817フランから0.9783フランまで下落した。 ■NY原油:反発で43.30ドル、リビアによる輸出再開が遅れる見通し NY原油は反発(NYMEX原油10月限終値:43.30↑0.27)。高値は0時12分の44.15ドル、安値は3時25分の43.20ドル。リビアの原油積み出しが武装勢力との衝突で停止されたことから、需給悪化への警戒感が後退し買われた。ただ、26-28日にアルジェリアで開催する予定の石油輸出国機構(OPEC)の非公式会合では、市場安定に向けた話が出ないとのコメントが一部で伝わったことから上値は重くなった。 日足チャートでは、50日移動平均線と200日移動平均線に挟まれたレンジで推移している。足元の安値43ドルレベルを下回ると、200日移動平均線が位置する40.9ドル水準が意識されよう。 ■主要米国企業の終値 銘柄名⇒終値⇒前日比(騰落率) バンクオブアメリカ(BAC) 15.59ドル +0.10ドル(+0.71%) モルガン・スタンレー(MS) 31.60ドル +0.01ドル(+0.03%) ゴールドマン・サックス(GS)166.21ドル +0.21ドル(+0.13%) インテル(INTC) 37.16ドル -0.51ドル(-1.35%) アップル(AAPL) 113.58ドル -1.34ドル(-1.17%) アルファベット(GOOG) 795.39ドル -2.58ドル(-0.32%) フェイスブック(FB) 128.65ドル -0.42ドル(-0.33%) キャタピラー(CAT) 81.88ドル -0.17ドル(-0.21%) アルコア(AA) 9.36ドル -0.08ドル(-0.85%) ウォルマート(WMT) 72.09ドル -0.78ドル(-1.07%) スプリント(S) 6.65ドル +0.00ドル(+0.00%) 《NO》
関連記事
9/20 7:18 FISCO
NY原油先物週間見通し:こう着か、FOMCの結果を受けたドル相場に振らされるか
9/20 7:17 FISCO
NY金先物週間見通し:下値模索の展開を想定、目先の出尽し感を警戒へ
9/20 7:05 FISCO
NY為替:米FOMC前で動意薄の状態も対円でドルは下げ渋る
9/20 6:59 FISCO
NY株式:ダウは3ドル安、原油高を好感もFOMCを控えて様子見ムード
9/20 6:30 FISCO
NY金:反発で1317.80ドル、ドル安を受けて買われるも商い閑散