トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/22 7:53:14
17,348,495
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY為替:米FOMC前で動意薄の状態も対円でドルは下げ渋る
2016/9/20 7:05
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:05JST NY為替:米FOMC前で動意薄の状態も対円でドルは下げ渋る 19日のニューヨーク外為市場でドル・円は、101円58銭へ下落後、101円93銭まで上昇して引けた。日米の金融政策決定会合を控えて動意が乏しい中、米国債利回りが一時低下したことからドル売りが優勢となった。その後、米9月NAHB住宅市場指数が予想を上回りほぼ1年ぶりの高水準となったことや米国債利回りが上昇に転じたことを意識して、ドル売りは後退した。 ユーロ・ドルは、1.1161ドルから1.1198ドルへ上昇して1.1174ドルで引けた。欧米金利差の縮小を意識してユーロ買い・ドル売りが強まった。ユーロ・円は、113円56銭から113円94銭まで上昇した。 ポンド・ドルは、1.3091ドルへ上昇後、1.3020ドルへ下落。英金利見通しを巡る思惑でポンド売りの興味は大きく低下しなかったようだ。 ドル・スイスは、0.9817フランから0.9783フランまで下落した。 《MK》
関連記事
9/20 6:59 FISCO
NY株式:ダウは3ドル安、原油高を好感もFOMCを控えて様子見ムード
9/20 6:30 FISCO
NY金:反発で1317.80ドル、ドル安を受けて買われるも商い閑散
9/20 6:28 FISCO
NY原油:反発で43.30ドル、リビアによる輸出再開が遅れる見通し
9/20 5:20 FISCO
9月19日のNY為替概況
9/19 21:02 FISCO
欧州為替:ドル・円はおもに102円割れで推移