トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/28 5:19:24
17,567,027
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
前場に注目すべき3つのポイント~アップル関連に関心が向かいやすい
2016/9/16 8:25
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:25JST 前場に注目すべき3つのポイント~アップル関連に関心が向かいやすい 16日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。 ■株式見通し:アップル関連に関心が向かいやすい ■外資系証券の注文動向:差し引き550万株の売り越し ■前場の注目材料:ノムラシステムコーポレーションが上場 ■アップル関連に関心が向かいやすい 16日の日本株市場は買い先行も、その後はこう着感の強い相場展開になりそうだ。15日の米国市場ではNYダウが177ドル高と反発に。原油相場の上昇のほか、小売売上高などが予想を下回り、これが利上げ観測の後退につながったようである。シカゴ225先物清算値は大阪比130円高の16390円だった。 原油高や米株高は好感されるものの、利上げ観測の後退によって円相場は1ドル101円80銭台で推移しており、手掛けづらさがある。また、連休を控えているほか、今週はみずほ証券で「Mizuho Investment Conference Tokyo」が開催されている。証券会社によるカンファレンス開催により、機関投資家の市場参加も限られているとも聞かれる。薄商いの中、短期的な需給に振らされやすいだろう。 物色としては、アップル関連に関心が向かいやすいだろう。「iPhone 7 plus」の初回出荷分が完売したと伝えられているほか、新色の「ジェットブラック」は超レアとも。また、任天堂の「ポケモンGO Plus」が発売される。ゲームショウではVRに関連する報道が相次いでおり、関連するテーマ株等の循環物色が中心になりそうだ。 (株式部長・アナリスト 村瀬智一) ■外資系証券の注文動向:差し引き550万株の売り越し 朝の外資系証券5社経由の注文状況は、売り1850万株、買い1300万株、差し引き550万株の売り越しとの観測。なお、直近5日分の注文動向は以下の通り。 9月09日(金):820万株の売り越し 9月12日(月):100万株の売り越し 9月13日(火):270万株の買い越し 9月14日(水):100万株の売り越し 9月15日(木):100万株の売り越し ■前場の注目材料 ・ナスダックは上昇(5249.69、+75.92) ・NY原油は上昇(43.91、+0.33) ・NAND型フラッシュメモリー上昇、1年9ヵ月ぶり水準 ・無料Wi-Fi 一度登録すれば全国的に利用可能へ ・「標的型メール」の攻撃 上半期としては最多に ・ノムラシステムコーポレーション<
3940
>が上場 ☆前場のイベントスケジュール <国内> ・月例経済報告 <海外> ・中国、香港、韓国、台湾は休場 《WA》
関連銘柄 1件
3940 東証スタンダード
ノムラシステムコーポレーション
118
9/4 15:00
-4(-3.28%)
時価総額 5,476百万円
独SAP社の統合基盤業務システムを軸とするシステム導入コンサルティングを手掛ける。人事ソリューションに強み。RPA・AIコンサル等も。コンサルタント数は順調増。大手製薬会社向けなど各プロジェクトは順調。 記:2024/06/24
関連記事
9/16 8:19 FISCO
今日の為替市場ポイント:米9月利上げ観測後退でリスク選好的なドル買いは抑制か
9/16 7:33 FISCO
15日の米国市場ダイジェスト:ダウは177ドル高、ハイテクやエネルギーがけん引
9/16 7:30 FISCO
NY為替:米小売弱含みで9月利上げ観測後退
9/16 7:26 FISCO
今日の注目スケジュール:米ミシガン大学消費者信頼感指数、ノムラシステム上場など
9/16 6:58 FISCO
NY株式:ダウは177ドル高、ハイテクやエネルギーがけん引