トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/28 3:23:21
17,588,992
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
6月14日のNY為替概況
2016/6/15 3:32
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*03:32JST 6月14日のNY為替概況 14日のニューヨーク外為市場でドル・円は、105円86銭から106円15銭まで上昇した。 米国の5月小売売上高や輸入物価指数が予想を上回ったためドル買いが再燃した。しかし、その後発表された4月企業在庫が予想を下回ったためドルが伸び悩んだほか、根強い英国のEU離脱警戒感にリスク回避の円買いが優勢となった。 ユーロ・ドルは、1.1241ドルから1.1189ドルまで下落した。英国の欧州連合(EU)離脱が欧州経済に打撃を与えるとの懸念、ドイツ連邦10年債利回りがマイナスに落ち込みユーロ売りが優勢となった。ユーロ・円は、119円09銭から118円64銭へ下落。 ポンド・ドルは、1.4186ドルから1.4091ドルへ下落。英国の国民投票を控えて欧州連合(EU)離脱運動が強化されたため警戒感が広がった。 ドル・スイスは、0.9666フランから0.9621フランへ下落した。安全資産としてのフラン買いが加速した。 [経済指標] ・米・5月小売売上高:前月比+0.5%(予想:+0.3%、4月:+1.3%)・米・5月輸入物価指数:前月比+1.4%(予想:+0.7%、4月:+0.7%←+0.3%)・米・4月企業在庫:前月比+0.1%(予想:+0.2%、3月:+0.3%←+0.4%) 《KY》
関連記事
6/15 2:33 FISCO
通貨オプション:変動率2月来で最高、リスク警戒感を受けたOP買い
6/14 23:51 FISCO
NY為替:ポンド続落、英のEU離脱運動強まる
6/14 23:32 FISCO
【市場反応】米4月企業在庫・売上高、ドルもみ合い
6/14 22:03 FISCO
【市場反応】米5月小売売上高/輸入物価指数、ドル上昇
6/14 21:20 FISCO
米株式:自律反発期待も英国懸念で限定的か