トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/1 20:47:07
17,342,941
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
欧米為替見通し:ドル弱含みか、欧米株安や米銃乱射事件を嫌気も
2016/6/13 17:23
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*17:23JST 欧米為替見通し:ドル弱含みか、欧米株安や米銃乱射事件を嫌気も 今日の欧米外為市場では、ドル・円は弱含む展開となりそうだ。英国の欧州連合(EU)離脱懸念を背景にリスク回避的な動きが見込まれるほか、米国で発生した銃乱射事件も嫌気される要因となろう。ただ、日米の金融政策決定を控え積極的な取引は手控えられる見通しで、ドルが105円半ばを割り込む値動きは想定しにくい。 13日の欧米市場では、重要経済指標の発表は予定されておらず、株価などをにらむ展開となる見通し。英国のEU離脱への警戒感から株安が見込まれるほか、ドイツや英国の国債利回り低下や原油価格の弱含みも観測され、リスク回避的な円買いは続きそうだ。また、米南部フロリダ州で12日未明(日本時間12日午後)に50人が犠牲となった銃乱射事件は、市場センチメントをさらに低下させる要因となりそうだ。 ただ、14-15日開催の米連邦公開市場委員会(FOMC)と15-16日の日銀金融政策決定会合を控え、連邦準備制度理事会(FRB)と日銀はともに金融政策を据え置く公算のなか、結果を見極めたいとのムードが広がるだろう。このため、ドル・円はリスクオフの円買いはそれほど強まらない見通しで、5月3日に付けた105円55銭付近を大きく下抜ける展開は想定しづらい。 【今日の欧米市場の予定】 ・特になし 《WA》
関連記事
6/13 17:00 FISCO
東証業種別ランキング:下落率トップは鉱業、33業種すべてが下げる
6/13 16:35 FISCO
外部要因に振らされ難い中小型株を中心とした個別対応に【クロージング】
6/13 15:20 FISCO
東京為替:ドル一段安、日本株の下げ幅拡大で
6/13 15:10 FISCO
日経平均大引け:先週末比-582.18円安の16019.18円
6/13 14:38 FISCO
東京為替:ユーロ・円は下げ渋りも、下値警戒は続く