トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/8 21:22:20
17,268,683
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
米国株見通し:利益確定売り先行も、押し目買い意欲は強い
2016/6/8 19:35
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*19:37JST 米国株見通し:利益確定売り先行も、押し目買い意欲は強い 『米株式市場』 7日のNY市場はまちまち。前日のイエレンFRB議長の講演を受けて利上げ観測が後退し、アジア・欧州株がほぼ全面高となった流れを受けて買いが先行。原油相場が50ドルを回復したことも好感され、NYダウは一時18000ドルを回復する場面もみられた。大引けにかけては利益確定の流れもみられ上げ幅を縮小。ダウ平均は17.95ドル高の17938.28、ナスダックは6.96ポイント安の4961.75。 グローベックスの米株先物は小動きに推移しており、前日の18000ドル回復で目先的な達成感も意識されやすいところか。一方、欧州は全般売りが先行していることや上海市場が小安い流れもあり、利食い先行の展開が見込まれる。また、原油先物相場の動向も引き続き注視しながらの相場展開になろう。もっとも、利上げ観測が後退する一方で、NYダウや商品相場が強気トレンド入りとなるなか、押し目買い意欲は強いだろう。なお、菱東京UFJ銀行は、国債市場特別参加者(プライマリーディーラー)の資格返上を検討していると伝えられている。債券市場の動向や金融セクターの動向にも注視する必要があろう。 《TY》
関連記事
6/8 19:05 FISCO
欧州為替:ランドはもみあい、GDPの下振れ受け売り買い交錯
6/8 18:26 FISCO
欧州為替:ポンドの上昇は限定的、経済指標は上振れ
6/8 18:20 FISCO
8日の日本国債市場概況:債券先物は一時151円98銭まで下落
6/8 17:23 FISCO
欧米為替見通し:ドル下げ渋り、米利上げ観測後退で株高継続に期待
6/8 16:31 FISCO
東証業種別ランキング:上昇率トップは空運、インデックスに絡んだ資金流入で