マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/16 20:39:51
17,332,897
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

東証業種別ランキング:上昇率トップは鉄鋼、新日鉄住金、JFEなど大手堅調

2016/6/6 19:43 FISCO
*19:43JST 東証業種別ランキング:上昇率トップは鉄鋼、新日鉄住金、JFEなど大手堅調 本日6日は、鉄鋼が上昇率トップ。新日鉄住金<5401>、JFE<5411>、日新製鋼<5413>、大和工<5444>、丸一鋼管<5463>などが堅調。電力ガス、陸運、非鉄金属、情報通信、食料品がしっかり。一方で、証券、鉱業、保険が2%を超える下落だった。 業種名/現在値/前日比(%) 1. 鉄鋼 / 449.75 / 2.36 2. 電力・ガス業 / 407.35 / 1.41 3. 陸運業 / 1,985.87 / 0.98 4. 非鉄金属 / 813.47 / 0.85 5. 情報・通信業 / 2,995.51 / 0.63 6. 食料品 / 1,856.04 / 0.61 7. 石油・石炭製品 / 897.36 / 0.27 8. パルプ・紙 / 443.46 / 0.09 9. 水産・農林業 / 487.50 / 0.03 10. 空運業 / 274.99 / -0.04 11. 医薬品 / 2,640.77 / -0.07 12. 小売業 / 1,073.69 / -0.12 13. その他製品 / 1,733.57 / -0.25 14. サービス業 / 1,572.79 / -0.28 15. 繊維業 / 643.00 / -0.32 16. 電気機器 / 1,629.87 / -0.42 17. 卸売業 / 1,050.31 / -0.42 18. 倉庫・運輸関連業 / 1,415.83 / -0.44 19. 化学工業 / 1,353.68 / -0.49 20. 不動産業 / 1,355.28 / -0.55 21. 海運業 / 280.94 / -0.56 22. ゴム製品 / 2,709.98 / -0.64 23. 精密機器 / 4,346.80 / -0.69 24. ガラス・土石製品 / 898.07 / -0.70 25. 金属製品 / 1,033.83 / -0.74 26. 輸送用機器 / 2,489.21 / -0.83 27. 建設業 / 1,050.64 / -1.00 28. 機械 / 1,359.60 / -1.10 29. その他金融業 / 529.07 / -1.50 30. 銀行業 / 145.08 / -1.51 31. 保険業 / 707.05 / -2.32 32. 鉱業 / 246.29 / -2.36 33. 証券業 / 306.90 / -2.45 《WA》
関連銘柄 5件
5401 東証プライム
3,163
9/4 15:00
-116(-3.54%)
時価総額 3,005,865百万円
国内最大、世界有数の製鉄会社。自動車用鋼板、電磁鋼板、高級シームレス鋼管で実績。日鉄エンジニアリングなどを傘下に収める。米鉄鋼大手USスチール買収へ。中国減速で需要や市況は伸び悩み。原材料高も響く。 記:2024/06/24
5411 東証プライム
1,970
9/4 15:00
-70(-3.43%)
時価総額 1,210,443百万円
国内2位の鉄鋼メーカー。日本鋼管と川崎製鉄の経営統合により発足。鋼板を中心に多数の高付加価値製品を抱え、自動車用高級鋼板に強み。価格転嫁進める。高付加価値製品比率高まる。構造改革と海外拡大も進める。 記:2024/06/25
5413 東証1部
1,258
12/25 15:00
-77(-5.77%)
時価総額 138,184百万円
高炉メーカー。新日鐵住金傘下。表面処理鋼板など薄板部門に特化。ステンレスや表面処理など高い技術力が強み。売上原価等は増加。台風21号等の影響で一部設備が損傷。操業停止等もあり、19.3期2Qは業績苦戦。 記:2018/11/24
5444 東証プライム
7,194
9/4 15:00
-158(-2.15%)
時価総額 467,610百万円
大手電炉メーカー。H形鋼を主力に、棒鋼や鋼矢板、山形鋼などを手掛ける。兵庫県姫路市に本社。米国やタイ、中東などに進出。配当性向40%目処。米国では大型サイズのH形鋼、鋼矢板の安定的な受注を見込む。 記:2024/05/16
5463 東証プライム
3,390
9/4 15:00
-97(-2.78%)
時価総額 284,760百万円
総合鋼管メーカー。建築向け構造用鋼管などの鋼管事業、表面処理鋼板事業、照明柱、信号柱などの特品事業を手掛ける。電縫管の生産量で業界トップ。25.3期は増収見通し。国内はステンレス鋼管事業の拡大図る。 記:2024/06/28