トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/16 0:27:24
14,945,422
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
豪ドル週間見通し:弱含みか、豪、中の経済指標を材料に方向探る
2016/5/28 14:55
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*14:55JST 豪ドル週間見通し:弱含みか、豪、中の経済指標を材料に方向探る ■弱含み、追加利下げ観測浮上で売り強まる 先週の豪ドル・円は弱含み。スティーブンス豪準備銀行(中央銀行)総裁が講演で、「豪ドルは現在、想定通りの動き」としたものの、「インフレ率はやや低すぎる」と述べたことが嫌気されたようだ。追加利下げを示唆したとの見方が広がり、豪ドル売りが優勢になった。1-3月期民間設備投資の落ち込みも懸念された。取引レンジ:78円31銭-79円75銭。 ■弱含みか、豪、中の経済指標を材料に方向探る 今週の豪ドル・円は弱含みか。1-3月期国内総生産と4月小売売上高が手掛かり材料となりそうだ。中国の5月製造業PMIと5月財新製造業PMIの数字も注目される。これらの経済指標が予想を下回った場合、追加利下げ観測が台頭し、豪ドル売りはやや強まる見込み。 ○発表予定の豪主要経済指標・注目イベント ・6月1日:豪・1-3月期国内総生産(10-12月期:前年比+3.0%) ・6月2日:豪・4月貿易収支(3月:-21.63億豪ドル) ・6月2日:豪・4月小売売上高(3月:前月比+0.4%) 予想レンジ:77円50銭-80円50銭 《FA》
関連記事
5/28 8:50 FISCO
NY株式:ダウは44ドル高、米景気への楽観的な見方広がる
5/28 6:41 FISCO
NY為替:ドル・円は110円24銭、イエレンFRB議長が今後数か月内の利上げの可能性に言及
5/28 6:15 FISCO
5月27日のNY為替概況(訂正)
5/28 3:53 FISCO
NY原油:続落で49.33ドル、カナダ生産再開見通しなどから売りが先行
5/28 3:12 FISCO
NY為替:ドル上昇、イエレンFRB議長が今後数か月内の利上げの可能性に言及