マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/21 15:10:16
17,548,747
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

14時時点の日経平均は先週末比21.74円高、そーせい、ペプチドが大商い

2016/3/28 14:02 FISCO
*14:04JST 14時時点の日経平均は先週末比21.74円高、そーせい、ペプチドが大商い 14時時点の日経平均は先週末比21.74円高の17024.49円で推移している。後場ここまでの高値は12時33分の17140.93円、安値は13時50分の16961.41円。目立った売り材料は観測されていないが、13時13分以降、断続的な売りが225先物、TOPIX先物ともに入っている。TOPIXコア30銘柄では、パナソニック<6752>などハイテク関連や商社、銀行など金融関連がマイナスに。 全市場の売買代金上位銘柄では、そーせい<4565>が大商いでランキングトップ(ETF除く)となっているほか、ペプチド<4587>も上場来高値を更新している。また、グリーンペプタイド<4594>も先週末比10%超の上昇と中小型株の上げが目立つ。 (先物OPアナリスト 田代昌之) 《MT》
関連銘柄 4件
4565 東証プライム
1,330
9/4 15:00
-76(-5.41%)
時価総額 108,958百万円
バイオ創薬ベンチャー。膜たんぱく「GPCR」の解析技術に強み。15年買収の英国ヘプタレス社が収益の柱。24年4月に「そーせい」から社名変更。契約一時金及びマイルストン収入が伸びる。新薬の販売も好調。 記:2024/06/10
4587 東証プライム
2,613
9/4 15:00
-70(-2.61%)
時価総額 339,716百万円
東京大学発の創薬ベンチャー。創薬開発事業、放射性医薬品の研究開発、製造・販売等を行う放射性医薬品事業を展開。ペプチド創薬開発プラットフォームなどが強み。Novartis社とペプチド創薬における提携を拡大。 記:2024/08/26
4594 東証グロース
55
9/4 15:00
-1(-1.79%)
時価総額 4,412百万円
新規がん免疫療法薬の開発を手掛ける創薬ベンチャー。パイプラインにiPS細胞由来再生NKT細胞療法「BP2201」など。遺伝子改変iPS-NKT細胞の開発を推進。抗体医薬パイプラインの導出などに注力。 記:2024/09/01
1,228
9/4 15:00
-26(-2.07%)
時価総額 3,013,582百万円
電機大手のパナソニックを中核とする持株会社。1918年創業。家電や住宅設備、AV機器、デジカメ、電子部品、産業電池・車載用電池等を手掛ける。配当性向30%目安。車載電池、空質空調等を投資領域に位置付け。 記:2024/09/02