トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/20 20:25:30
15,200,922
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY株式:ダウは155ドル高、ドル安や原油上昇を好感
2016/3/18 7:02
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:02JST NY株式:ダウは155ドル高、ドル安や原油上昇を好感 17日の米国株式相場は上昇。ダウ平均は155.73ドル高の17481.49、ナスダックは11.01ポイント高の4774.99で取引を終了した。昨日の連邦公開市場委員会(FOMC)の発表を受けた利上げ観測後退が引き続き好感され、買いが先行。為替相場でドル安が進行したほか、原油価格など商品相場も上昇したことが好感され、終日堅調推移となった。ダウ平均は年初来の下落を打ち消し、上昇に転じた。セクター別では、運輸や素材が上昇する一方でヘルスケア機器・サービスや医薬品・バイオテクノロジーが下落した。 運送会社のフェデックス(FDX)は決算内容が好感され、上昇。メディアのバイアコム(VIA)は最高執行責任者(COO)の契約延長を発表し、堅調推移。スポーツ用品のナイキ(NKE)は自動的に靴ひもを調整する新シューズを発表し、買われた。一方で、食品会社のモンデリーズ・インターナショナル(MDLZ)は著名投資家のビル・アックマン氏が運用する投資ファンドが保有株を一部売却し、下落した。 マーケット終了後にグラフィックソフトのアドビ・システムズ(ADBE)が発表した12-2月期決算は、一株利益、売上高ともに予想を上振れた。時間外取引で上昇して推移している。 Horiko Capital Management LLC 《TM》
関連記事
3/18 6:52 FISCO
NY為替:ドル・円は111円41銭、米FOMCの追加利上げ観測の後退でドル続落
3/18 6:51 FISCO
今日の注目スケジュール:加2月消費者物価指数、米3月ミシガン大学消費者信頼感指数速報など
3/18 6:37 FISCO
3月17日のNY為替概況(訂正)
3/18 3:51 FISCO
NY原油:続伸で40.20ドル、ドル安進行で割安感による買い強まる
3/18 2:56 FISCO
NY金:反発で1265.00ドル、米利上げペース鈍化好感し買い安心感広がる