トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/18 10:43:33
15,070,628
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
3月8日のNY為替概況
2016/3/9 5:06
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*05:06JST 3月8日のNY為替概況 8日のニューヨーク外為市場でドル・円は、113円09銭から112円43銭まで下落した。中国の貿易、輸出鈍化を受けて世界経済への不安が再燃し、リスク回避の円買い、ドル売りが加速した。 ユーロ・ドルは、1.1058ドルまで上昇後、1.0994ドルへ反落した。ユーロ圏の10-12月期GDP改定値が予想外に上方修正されたほか、独1月鉱工業生産も予想を大幅に上回ったためユーロの買戻しが優勢となった。ただ、根強い欧州中央銀行(ECB)の追加緩和観測を受けたユーロ売りに上値も限定的となった。ユーロ・円は、124円72銭から123円85銭へ下落。 ポンド・ドルは、1.4174ドルへ下落後、1.4242ドルへ反発。 ドル・スイスは、0.9903フランから0.9971フランへ上昇した。 [経済指標] ・米・2月労働市場情勢指数:-2.4(予想:1.0、1月:-0.8←0.4)・米・1月消費者信用残高:105.38億ドル(予想:170億ドル、12月:213.84億ドル←212.67億ドル) 《KY》
関連記事
3/9 4:52 FISCO
NY原油:反落で36.50ドル、中国需要懸念や米国在庫増の予想で売り
3/9 4:09 FISCO
通貨オプション:変動率は上昇、リスク警戒感を受けたOP買いが継続
3/9 4:07 FISCO
NY金:続落で1262.90ドル、安全志向の買い先行後、利食いの売りに転換か
3/8 20:50 FISCO
欧州為替:ポンド軟調、前日大幅反発の反動
3/8 20:19 FISCO
米国株見通し:利益確定売り先行か、ECB理事会前のポジション調整も