マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/4 17:07:21
15,710,667
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

13時35分時点の日経平均は610円安、東証1部値下がり銘柄は1800超に

2016/2/10 13:36 FISCO
*13:36JST 13時35分時点の日経平均は610円安、東証1部値下がり銘柄は1800超に 13時35分時点の日経平均は前日比610.41円安の15475.03円。後場は一段安の展開で下げ幅を600円超に広げている。為替市場では、円高進行は一旦落ち着きを見せていたものの、ドル・円が114.30銭、ユーロ・円が129.10円と再び円高方向に。 東証1部の値上がりは101銘柄、値下がりは1816銘柄と全面安の展開に。業種別では電気・ガス、その他金融、情報・通信、カラス・土石、非鉄金属、銀行が5%超の下落。売買代金上位30銘柄ではほぼ全面安。ファナック<6954>、SMC<6273>、ダイキン<6367>のみプラス圏で推移している。 (先物OPアナリスト 篠田悠介) 《SY》
関連銘柄 3件
6273 東証プライム
61,600
9/4 15:00
-3,060(-4.73%)
時価総額 4,149,930百万円
空気圧制御システムメーカー。空圧機器、自動制御機器、各種濾過装置を製造。エア漏れ可視化技術に定評。国内外で製品供給体制の強化図る。半導体業界向け販売は足踏み。販管費は増加。24.3期3Qは業績伸び悩む。 記:2024/04/09
6367 東証プライム
17,875
9/4 15:00
-675(-3.64%)
時価総額 5,239,413百万円
空調・冷凍機事業が主力。エアコン世界首位。フッ素化学製品等の化学事業、酸素濃縮装置の製造・販売等も。海外売上比率が高い。差別化新商品の投入、増産投資等に取り組む。26.3期営業利益5000億円目標。 記:2024/06/07
6954 東証プライム
4,051
9/4 15:00
-211(-4.95%)
時価総額 4,089,675百万円
CNCシステムなどのFA事業、ロボット事業、ロボマシン事業を展開。富士通のNC部門が分離・独立して1972年に誕生。CNCで世界シェアトップクラス。海外売上高比率は8割超。配当性向は60%が基本方針。 記:2024/09/02