トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/17 8:18:59
17,524,324
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
日経平均テクニカル:大幅反落、月足の長い下ひげを埋める
2016/2/9 18:48
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*18:48JST 日経平均テクニカル:大幅反落、月足の長い下ひげを埋める 9日の日経平均は大幅反落。5日線、25日線とのゴールデンクロスがダマシとなり、その後は下降する5日線に上値を抑えられる格好での調整が続いている。大陰線により、1/21安値に接近してきており、いったんはダブル・ボトム形成が意識されやすいだろう。一方で、MACDはシグナルとのクロスで陰転シグナルを発生させている。ボリンジャーバンドでは-1σと-2σとのレンジ内での推移であり、結果的には1日で一気に-2σ水準まで下げてきている。理想としてはダブル・ボトムとなろうが、月足形状では24ヶ月線からの1500円程度の長い下ひげを埋めてしまっており、再び下ひげを残すことが出来るかを見極める必要がある。切り返せないと月足の一目均衡表の雲上限が位置する14000円辺りが意識されてくるほか、そうなると遅行スパンが下方シグナルを発生させる。長期調整トレンド入りとなる。 《SY》
関連記事
2/9 18:33 FISCO
18時30分時点の日経平均先物は日中比200円高、欧州主要指数は小幅上昇
2/9 18:23 FISCO
9日の日本国債市場概況:株安・円高を意識して10年債利回りはマイナス圏に低下
2/9 17:23 FISCO
欧米為替見通し:ドル113円台の可能性も、米FRB議長の証言待ちか
2/9 17:10 FISCO
17時10分時点の日経平均先物は日中終値比190円高の16250円で推移、円高進行は一服
2/9 16:12 FISCO
波乱相場のなか、上方修正を発表する中小型株が目立つ【クロージング】