マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/6 6:39:25
15,646,213
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

9日の日本国債市場概況:株安・円高を意識して10年債利回りはマイナス圏に低下

2016/2/9 18:23 FISCO
*18:23JST 9日の日本国債市場概況:株安・円高を意識して10年債利回りはマイナス圏に低下 <円債市場> 長期国債先物2016年3月限 寄付151円56銭 高値152円25銭 安値151円51銭 引け152円25銭 売買高総計35985枚 2年 361回 -0.245% 5年 126回 -0.275% 10年341回 -0.04% 20年155回 0.695% 債券先物3月限は151円56銭で取引を開始し、151円51銭まで下げたが、 株安を意識して152円25銭まで上昇し、日中高値で取引を終えた。 現物債の取引では長期債の気配が相対的に強含みとなり、10年341回 の利回り水準は-0.04%近辺まで急低下した。 <米国債概況> 2年債は0.67%、10年債は1.75%、30年債は2.569%近辺で推移。 長期債利回りは、全般的に低下。(気配値) <その他外債市況・10年債> ドイツ国債は0.24%、英国債は1.420%、オーストラリア10年債は2.41%、 NZ10年債は2.98%で推移。(気配値) [本日の主要政治・経済イベント] ・18:30 英・12月貿易収支(予想:-104億ポンド、11月:-106.42億ポンド) ・24:00 米・12月JOLT求人件数(予想:535万件、11月:543.1万件) ・24:00 米・12月卸売在庫(前月比予想:-0.1%、11月:-0.3%) ・03:00 米財務省3年債入札(240億ドル) ・米予算教書公表 《MK》