トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/16 15:27:28
17,577,828
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY為替:ドル安値更新、米追加利上げ観測が後退、ISM非製造業景況指数の悪化で
2016/2/4 0:55
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*00:55JST NY為替:ドル安値更新、米追加利上げ観測が後退、ISM非製造業景況指数の悪化で 外為市場ではドル売りが加速した。ドル・円は119円50銭から117円52銭まで下落し、22日以来の安値を更新。日銀がマイナス金利の導入を発表したあとの上昇分を消した。ユーロ・ドルは1.0927ドルから1.1080ドルまで上昇し、昨年10月末以来の高値を更新。米10年債は1.827%と、昨年2月来の低水準で推移した。 朝方米供給管理協会(ISM)が発表した1月の非製造業景況指数(総合)は53.5と、市場予想の55.1を下回り、前月から悪化。2014年2月来の低水準となった。また、NY連銀のダドリー総裁がMNIとのインタビューで、「市場の変動が成長見通しを変える可能性がある」と発言したことを受けて、米国の追加利上げ観測が後退。連邦公開市場委員会(FOMC)の中でも、イエレンFRB議長やフィッシャー副議長とともに影響力が強いといわれるダドリー総裁の姿勢の展開が重要視されている。 《KK》
関連記事
2/4 0:14 FISCO
【市場反応】米1月ISM非製造業景況指数、悪化しドル急落
2/3 22:36 FISCO
【市場反応】米1月ADP全米雇用報告
2/3 21:00 FISCO
欧州為替:ユーロは底堅い、欧州株安に警戒感
2/3 20:51 FISCO
米国株見通し:引き続き原油相場にらみの展開、3月利上げを意識
2/3 20:34 FISCO
欧州為替:ドル弱含み、一時119円23銭