マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/14 4:16:43
15,370,617
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

13時時点の日経平均は前日比292.21円高、上海株安が影響して上げ幅を縮小

2016/1/27 13:03 FISCO
*13:03JST 13時時点の日経平均は前日比292.21円高、上海株安が影響して上げ幅を縮小 13時時点の日経平均は前日比292.21円高の17001.11円で推移している。ランチバスケットは約40億円の買い越しとなっているが、上海総合指数が前日比2.81%安で前場の取引を終えたことから、後場の日経平均は17000円を割り込んでいる。為替市場でも、ドル・円は118円00銭台とやや円高に推移。 業種別では水産・農林のみマイナス圏で推移している。売買代金上位銘柄では、ソフトバンクグ<9984>が引続き7%を超える上昇のほか、トヨタ自<7203>が同3%、スズキ<7269>が同9%超上昇。また、メガバンク3行も堅調推移となっている。 (先物OPアナリスト 田代昌之) 《MT》
関連銘柄 3件
7203 東証プライム
2,674
9/4 15:00
-98(-3.54%)
時価総額 43,626,275百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
7269 東証プライム
1,600.5
9/4 15:00
-70.5(-4.22%)
時価総額 3,144,320百万円
大手自動車メーカー。軽自動車で国内首位級、オートバイでも世界的。四輪車はインドでトップシェア。四輪事業は堅調。日本やインド、欧州で販売が増加。二輪事業はインドで販売増。24.3期3Q累計は増収増益。 記:2024/04/14
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17