マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
9/13 17:30:59
17,117,819
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

13時30分時点の日経平均は568円安、マザーズ指数は0.4%高とプラス圏で推移

2016/1/4 13:32 FISCO
*13:32JST 13時30分時点の日経平均は568円安、マザーズ指数は0.4%高とプラス圏で推移 13時30分時点の日経平均は前営業日比568.19円安の18465.52円。後場は下げ幅を広げ、一時18500円を割り込む場面も。今日の安値は13時30分の18465.52円。一方、日経平均が大幅反落のなかマザーズ指数は0.6%高とプラス圏で推移。また、ジャスダック平均もマイナスではあるものの、0.4%安と下げ幅は限定的となっている。 売買代金上位銘柄には新興市場銘柄が散見されている。マザーズではSOSEI<4565>、ラクーン<3031>、インフォテリア<3853>がランクインしており、それぞれ堅調な展開となっている。ジャスダックではトレイダーズ<8704>が連日人気化しており、13%超の大幅高。 (先物OPアナリスト 篠田悠介) 《SY》
関連銘柄 4件
686
9/4 15:00
±0(0%)
時価総額 15,340百万円
アパレル・雑貨等の事業者専用卸・仕入れサイト「スーパーデリバリー」の運営等を行うEC事業が主力。企業間の後払い決済サービス、売掛保証サービス等も。引き続き顧客獲得ペース向上による事業規模の拡大図る。 記:2024/08/09
3853 東証プライム
546
9/4 15:00
-26(-4.55%)
時価総額 9,550百万円
データ連携ツール「ASTERIA Warp」、モバイルアプリ作成ツール「Platio」などの提供を行う。Warpは1万社超の導入実績。Platioは受注社数が順調に拡大。サブスク売上高比率は上昇。 記:2024/07/01
4565 東証プライム
1,330
9/4 15:00
-76(-5.41%)
時価総額 108,958百万円
バイオ創薬ベンチャー。膜たんぱく「GPCR」の解析技術に強み。15年買収の英国ヘプタレス社が収益の柱。24年4月に「そーせい」から社名変更。契約一時金及びマイルストン収入が伸びる。新薬の販売も好調。 記:2024/06/10
8704 東証スタンダード
860
9/4 15:00
-43(-4.76%)
時価総額 25,404百万円
FX証拠金・FXオプション取引が柱のトレイダーズ証券を中核とする。「みんなのFX」、「みんなのシストレ」、暗号資産証拠金取引「みんなのコイン」など。金融システムの開発や投資も。金融商品取引事業は堅調。 記:2024/08/20