トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
9/15 3:46:33
17,060,942
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY為替:ドル・円は120円46銭、原油反発&良好な米指標で債券利回り上昇、ドル高(訂正)
2015/12/30 7:36
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:36JST NY為替:ドル・円は120円46銭、原油反発&良好な米指標で債券利回り上昇、ドル高(訂正) 下記のとおり修正します。 (誤)ドル・円はみ120円46銭 (正)ドル・円は120円46銭 29日のニューヨーク外為市場でドル・円は、120円51銭へ上昇後、120円34銭へ弱含み120円46銭で引けた。原油高や、米国の10月S&Pケース・シラー住宅価格指数(20都市部)が昨年8月来の大幅な伸びとなり、12月消費者信頼感指数が予想を上回ったことを好感して、債券利回り上昇に伴うドル買い、円売りが優勢となった。しかし、その後は利食いのドル売り、円買いに伸び悩んだ。 ユーロ・ドルは、1.0973ドルから1.0899ドルへ下落し1.0920ドルで引けた。欧米の金利差拡大の思惑に伴うユーロ売りが再燃。ユーロ・円は、132円14銭から131円38銭へ下落した。 ポンド・ドルは、1.4786ドルへ下落後、1.4831ドルへ上昇した。利上げ観測の後退にポンド売りが優勢となった。ドル・スイスは、0.9883フランから0.9943フランへ上昇した。 《KK》
関連記事
12/30 7:35 FISCO
29日の米国市場ダイジェスト:ダウは192ドル高、ハイテク銘柄に買いが広がる
12/30 7:16 FISCO
NY原油:反発で37.87ドル、米国の在庫減少予想で買い優勢に
12/30 7:02 FISCO
NY株式:ダウは192ドル高、ハイテク銘柄に買いが広がる
12/30 6:57 FISCO
今日の注目スケジュール:東証大納会、米11月中古住宅販売成約指数など
12/30 6:46 FISCO
通貨オプション:調整が継続、短期物で根強い買い