トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
9/15 13:43:21
17,114,045
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
大納会は2016年のテーマを意識した見直し買い強まるか【クロージング】
2015/12/29 16:14
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*16:14JST 大納会は2016年のテーマを意識した見直し買い強まるか【クロージング】 29日の日経平均は続伸。108.88円高の18982.23円(出来高概算15億7000万株)で取引を終えた。米株安や為替の円高等が重石となり、利食い先行から寄り付き直後には一時18800円を割り込む局面もみられた。しかし、市場参加者が限られる中で下を売り込む流れにはならず、その後は前日終値を挟んでのこう着。後場に入ると18900円を回復し、その後18991.01円と節目の19000円に迫るものの、こちらも積極的に上値を追う流れにはならず、あと一歩届かなかった。 明日は大納会となる、直近の下げで需給整理が一巡していることもあり、海外市場が落ち着いた動きとなれば、日経平均は節目の19000円を回復してくることになりそうだ。TOPIXリバランスの先回りによる反動から郵政3グループは失速したが、ポジションをクローズする一方で、反動安を狙った新規売りが積み上がっている可能性がある。イベント通過後の下げが予想される中、底堅さが意識されてくるようだと、センチメントを明るくさせよう。 その他、日水<
1332
>が再び動意付いているほか、自動運転車などテーマ株の一角が強い動きをみせている。また、長期的に調整が続いていたマイナンバーなどのテーマ株にも見直す動きがみられており、2016年のテーマを意識した見直し買いが強まる可能性がありそうだ。 《AK》
関連銘柄 1件
1332 東証プライム
ニッスイ
922
9/4 15:00
-31(-3.25%)
時価総額 288,060百万円
1911年創業の大手水産会社。水産事業、冷凍食品に強みを持つ食品事業が主力。特定保健用食品等の開発・提供、冷蔵倉庫事業、配送事業等も。コンビニ向けおにぎり・サラダは販売順調。養殖事業の安定・拡大図る。 記:2024/06/13
関連記事
12/29 16:01 FISCO
東証業種別ランキング:水産農林が上昇率トップ、医薬品はほぼ全面高
12/29 15:15 FISCO
東京為替:ドルやや弱含み、原油価格の安値圏推移で
12/29 15:05 FISCO
日経平均大引け:前日比108.88円高の18982.23円
12/29 15:05 FISCO
東京為替:ドル動意薄、上海株は不安定な値動き
12/29 14:31 FISCO
14時30分時点の日経平均は96円高、郵政グループ3社は小幅安でのもみ合い