トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
9/16 3:50:33
16,974,277
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY株式:ダウは23ドル安、軟調な原油相場を嫌気
2015/12/29 7:00
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:00JST NY株式:ダウは23ドル安、軟調な原油相場を嫌気 28日の米国株式相場は下落。ダウ平均は23.90ドル安の17528.27、ナスダックは7.51ポイント安の5040.98で取引を終了した。朝方は、中国の11月工業利益が6ヶ月連続の減少となったほか、同国の新規株式公開(IPO)における新制度導入で既存上場株への需要懸念が広がり、中国株が下落した流れを受けて米国株も売られた。また、先週上昇基調にあったNY原油先物相場が一時3%強下落したことも嫌気されたが、緩やかに下げ幅を縮小する展開となった。セクター別では、商業・専門サービスやソフトウェア・サービスが上昇する一方でエネルギーや素材が下落した。 原油相場の下落を受けてエクソン・モービル(XOM)やシェブロン(CVX)などエネルギー関連企業が軟調推移。製薬のバリアント・ファーマシューティカルズ(VRX)は、同社CEOが傷病休暇を取得していることが報じられ、下落。一方で、エンターテイメントのウォルト・ディズニー(DIS)はスターウォーズ最新作の好調な興行成績を受け、上昇。ネット小売のアマゾン(AMZN)は有料会員の新規加入者数が300万人に達したことが好感され、堅調推移となった。 今週は年末年始で閑散取引となることが予想されるが、米国株式相場は元旦を除いて通常取引となる。 Horiko Capital Management LLC 《TM》
関連記事
12/29 6:55 FISCO
今日の注目スケジュール:・米10月S&Pケース・シラー住宅価格指数、米12月消費者信頼感指数など
12/29 5:59 FISCO
12月28日のNY為替概況
12/29 4:49 FISCO
NY原油:反落で36.81ドル、クリスマス休日明けは利益確定売り先行か
12/29 3:56 FISCO
NY金:反落で1068.30ドル、原油安でインフレ見通し後退による売り優勢か
12/29 3:18 FISCO
通貨オプション:まちまち、短期ではリスク警戒感を受けたOP買い