トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
9/23 19:06:53
16,701,250
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
日経平均テクニカル:大幅反発、自律反発の域だが13週線はキープしておきたい
2015/12/16 18:29
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*18:29JST 日経平均テクニカル:大幅反発、自律反発の域だが13週線はキープしておきたい 16日の日経平均は大幅反発。3日ぶりに19000円を回復した。前日に長い陰線をつけて一目均衡表の雲上限を割り込んでいたが、ギャップ・アップからの上昇で一気に雲上限を上回っている。また、上値抵抗として意識されていた5日線をクリアし、12/14に空けたマドを埋めてきている。ボリンジャーバンドでは-3σ辺りまで下げていたが、一気に-2σを回復し、-1σとのレンジに移行している。週足形状では、現段階で下ひげを残す格好で13週線を回復してきている。MACDは陰転シグナルが継続しているが、ようやく上向きに。パラボリックも陰転シグナルが継続しているが、SAR値は19400円近辺まで下がってきている。新値足は陰転しているが、終値で19300円をクリアしてくると、陽転シグナルが発生する。自律反発の域は脱せないが、まずは雲上限を支持線に変えておきたいところ。また、13週線をキープしておきたい。 《SY》
関連記事
12/16 17:47 FISCO
16日の日本国債市場概況:債券先物は下げ渋る
12/16 17:27 FISCO
欧米為替見通し:米3月追加利上げに前向きなら、ドル・円は123円後半まで上昇か
12/16 17:03 FISCO
17時時点の日経平均先物は日中終値比90円高の19180円まで上昇
12/16 16:49 FISCO
FOMC通過でアク抜けも原油相場から目が離せず【クロージング】
12/16 16:15 FISCO
東証業種別ランキング:証券が上昇率トップ、日経平均19000円回復で業績改善期待