マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/22 3:28:42
17,393,921
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

11月11日のNY為替概況(訂正)

2015/11/12 7:27 FISCO
*07:27JST 11月11日のNY為替概況(訂正) 下記のとおり修正します。 (誤)ドル・スイスは、1.0072フランから1.0081フランへ下落 (正)ドル・スイスは、1.0072フランから1.0030フランへ下落 11日のニューヨーク外為市場でドル・円は、123円17銭から122円85銭へ下落し、122円90銭で引けた。 米国債券市場がベテランズデーで休場だったが、株安を嫌気したリスク回避の動きが優勢となった。 ユーロ・ドルは、1.0706ドルから1.0754ドルまで上昇後、1.0740ドルで引けた。 エストニア中銀のハンソン総裁が米ウォールストリートジャーナル紙とのインタビューで「欧州中央銀行(ECB)は現状で中銀預金金利利下げの必要はない」との見解を示したためユーロの買い戻しが一時加速。その後、関係筋の話として、「ECBは量的緩和(QE)の拡大で地方債の購入も検討している」とのメディア報道を受けて量的緩和(QE)拡大観測を受けたユーロ売りが再燃した。 ユーロ・円は、132円22銭まで上昇後、131円68銭へ下落した。 ポンド・ドルは、1.5174ドルから1.5221ドルへ上昇。 ドル・スイスは、1.0072フランから1.0030フランへ下落した。 【経済指標】特になし 《KY》