トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/22 4:05:49
17,287,681
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY株式:ダウは55ドル安、原油価格下落でエネルギー関連銘柄に売り
2015/11/12 7:05
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:05JST NY株式:ダウは55ドル安、原油価格下落でエネルギー関連銘柄に売り 11日の米国株式相場は下落。ダウ平均は55.99ドル安の17702.22、ナスダックは16.22ポイント安の5067.02で取引を終了した。本日はベテランズ・デーの祝日で債券市場が休場となっており、株式相場も終日閑散取引となった。欧州株がほぼ全面高になった流れを受けて買いが先行したものの、軟調な原油相場が嫌気され、前日終値を挟んで揉み合う展開となった。セクター別では、公益事業や商業・専門サービスが上昇する一方でエネルギーや食品・生活必需品小売が下落した。 小売のメーシーズ(M)は通期の売上高見通しを引き下げ、大幅下落。携帯端末のアップル(AAPL)は本日より新製品iPad Proの販売を開始したが、軟調推移。中国電子商取引のアリババ・グループ(BABA)は中国の「独身の日(11月11日)」セールでの取引額が過去最高を記録したが、株価は下落した。一方で、検索大手のアルファベット(GOOGL)はプライバシー関連訴訟で大部分が勝訴となり、上昇。 著名投資家のビル・アックマン氏は、同氏が運用する投資ファンドが主要株主となる製薬のバリアント・ファーマシューティカルズ(VRX)を批判した投資会社バークシャー・ハサウェイのチャールズ・マンガー副会長に反論したが、株価は下落が続いている。 Horiko Capital Management LLC 《TM》
関連記事
11/12 6:40 FISCO
今日の注目スケジュール:9月機械受注、FRB主催会合など
11/12 3:57 FISCO
通貨オプション:R/R、全期間円コール優勢
11/12 3:54 FISCO
NY金:反落で1084.90ドル、米12月利上げへの警戒感から売り再燃
11/12 1:11 FISCO
NY為替:ユーロ売り再燃、ECBがQE拡大で地方債購入検討との報で
11/12 0:52 FISCO
NY為替:リスク回避再燃、米国株式相場が下落に転じる