マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/10 13:03:03
15,003,489
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

10時時点の日経平均は前営業日比321円高、日本郵政、ゆうちょ銀の売買代金は既に1000億円超

2015/11/4 10:00 FISCO
*10:00JST 10時時点の日経平均は前営業日比321円高、日本郵政、ゆうちょ銀の売買代金は既に1000億円超 10時時点の日経平均は前営業日比321.92円高の19005.16円で推移している。海外の株式市場が堅調だったことから東京市場は買い優勢でスタート。先物市場では買戻しが入り、日経平均は19000円台を回復している。ただ、市場の関心は本日上場した郵政グループ3社に集中しており、日経平均は小動きに。 規模別株価指数では大型株が相対的に強い。業種別では、鉱業、保険、石油・石炭、鉄鋼、ゴム製品などが強い。一方、不動産の弱さが目立つ。売買代金上位銘柄では、日本郵政<6178>、ゆうちょ銀行<7182>の商い活況で既に1000億円を突破している。一方、三井不動<8801>、三菱地所<8802>、住友不動産<8830>が弱い。 (先物OPアナリスト 田代昌之) 《MT》
関連銘柄 5件
6178 東証プライム
1,414
9/4 15:00
-36.5(-2.52%)
時価総額 5,327,768百万円
日本郵政、ゆうちょ銀行、かんぽ生命を傘下に有するグループ会社。約2万4千の郵便ネットワークを持つ。郵便・物流事業は売上伸び悩むが、郵便局窓口事業や銀行業が売上下支え。24.3期3Q累計は小幅増収。 記:2024/04/09
7182 東証プライム
1,375.5
9/4 15:00
-44.5(-3.13%)
時価総額 5,157,499百万円
日本郵政グループの銀行。全国の郵便局ネットワークを通じて金融サービスを提供。邦銀最大級の顧客基盤が強み。通常貯金口座数は約1.2億口座。総資産は238兆円超。中計では26.3期純利益4000億円以上目標。 記:2024/09/03
8801 東証プライム
1,482.5
9/4 15:00
-81(-5.18%)
時価総額 4,166,765百万円
大手総合デベロッパー。オフィスビル、商業施設等の賃貸が主力。連結子会社に三井不動産レジデンシャル、三井不動産リアルティ、東京ドームなど。データセンター事業の強化図る。27.3期純利益2700億円以上目標。 記:2024/08/30
8802 東証プライム
2,386.5
9/4 15:00
-84.5(-3.42%)
時価総額 3,320,765百万円
総合不動産大手。三菱グループ。新丸の内ビルディングなど東京・丸の内エリアでオフィスビルを多数保有。住宅事業や投資マネジメント事業等も。配当性向30%程度目処。再開発プロジェクトの推進、事業化等に取り組む。 記:2024/07/07
8830 東証プライム
4,768
9/4 15:00
-194(-3.91%)
時価総額 2,269,978百万円
大手総合不動産会社。住友本社の不動産部門を継承する会社として1949年に設立。東京都心部を中心にオフィスビル230棟超を管理・運営。不動産販売やリフォーム等も。六本木五丁目、飯田橋など進行中の案件は豊富。 記:2024/07/07