トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/25 8:26:09
15,431,079
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
FOMCにらみか、アップル業績リスクを警戒
2015/10/27 20:46
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*20:46JST FOMCにらみか、アップル業績リスクを警戒 『米株式市場』 26日のNY市場はまちまち。軟調な原油価格を嫌気し、寄り付き後から売りが広がった。27-28日の連邦公開市場委員会(FOMC)結果発表を見極めたいとの思惑から手控えムードとなった。ダウ平均は23.65ドル安の17623.05、ナスダックは2.84ポイント高の5034.70。 引き続きFOMCの結果を見極めたいとする模様眺めムードが強いだろう。利上げは見送られるとのコンセンサスであるが、米連邦準備理事会(FRB)のイエレン議長は、12月の利上げ開始を依然として見込んでいるとの見方から、声明文を確認するまでは方向感が掴みづらい。 また、本日は引け後にアップルの決算が予定されている。アップルに部品を供給する半導体製造の独ダイアログ・セミコンダクターが決算後に急落したことにより、アップルへの業績リスクが高まっていると言われている。アップル・ショックへの警戒感から、利益確定の流れに向かわせやすいだろう。 その他、米駆逐艦が、中国が「領海」と主張する南シナ海の人工島12カイリ以内の海域で哨戒活動に入ったと報じられている。米中の緊張が高まる可能性なども手掛けづらくさせてくると考えられる。 《TY》
関連記事
10/27 20:39 FISCO
欧米為替:ユーロ売り一服、リスク回避は継続
10/27 20:38 FISCO
欧州為替:ドル弱含み、米ダウ先物はもみあい
10/27 19:24 FISCO
欧州為替:ポンドは対ドルで下落、7-9月期GDPは予想を小幅下振れ
10/27 18:38 FISCO
27日の日本国債市場概況:株安・円高を意識して債券先物は148円57銭まで買われる
10/27 18:07 FISCO
日経平均テクニカル:反落、13週線では踏ん張りたいところ