トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/16 15:55:29
17,604,113
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
日銀会合の結果と内閣改造に伴う政策期待【クロージング】
2015/10/6 16:38
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*16:38JST 日銀会合の結果と内閣改造に伴う政策期待【クロージング】 6日の日経平均は続伸。180.61円高の18186.10円(出来高概算24億3000万株)で取引を終えた。米株高の流れや、環太平洋経済連携協定(TPP)の大筋合意を受けて、先高感が強まった。18300円を回復して始まった日経平均は、寄り付き直後には一時18372.72円まで上げ幅を広げる局面もみられた。その後は利食い等から上値の重さが意識されるなか、ポジション調整とみられる流れから引け間際に18100円を下回り、インデックス買いで大引けは100円程度戻すといった値動きだった。 日経平均は一先ず順調なリバウンドによって25日線を突破してきている。18000円回復による目先的な達成感もあるため、まずは25日線が支持線として機能するかを見極める必要がありそうだ。もっとも日銀の追加緩和政策への期待が高まっているほか、内閣改造を控えているため、政策期待等が売りづらくさせよう。相対的に出遅れている銘柄へは、リバランスの動きのほか、修正リバウンドを想定したロングポジションが次第に増えてくる可能性がありそうだ。 《AK》
関連記事
10/6 16:01 FISCO
東証業種別ランキング:水産農林が上昇率トップ、サカタのタネは今年一番の大商い
10/6 15:08 FISCO
東京為替:ドル弱含み、日経平均の上げ幅縮小で
10/6 15:01 FISCO
日経平均大引け:前日比180.61円高の18186.10円
10/6 14:43 FISCO
東京為替:ドルとユーロ以外の主要通貨は上昇、日銀追加緩和への期待で円売り
10/6 14:35 FISCO
14時30分時点の日経平均は206円高、マザーズでは昨日に続きベステラが売買活況