トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/18 22:06:37
17,690,045
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
TPP大筋合意なら好反応、グレンコアの値動きになお警戒
2015/10/5 20:39
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*20:39JST TPP大筋合意なら好反応、グレンコアの値動きになお警戒 『米株式市場』 2日のNY市場は上昇。9月雇用統計で非農業部門雇用者数が市場予想を大幅に下回る14.2万人増となったことから景気減速への警戒感が強まり、寄り付きから大幅下落となった。しかしながら、利上げ観測が後退したことや原油価格や商品価格が上昇したことが見直され下げ幅を縮小、午後になって上昇に転じた。ダウ平均は200.36ドル高の16472.37、ナスダックは80.69ポイント高の4707.78。 グローベックスは総じて堅調なほか、アジア市場に続いて、欧州市場も軒並み上昇して始まっており、買い優勢の展開が期待される。環太平洋経済連携協定(TPP)交渉で大筋合意に達する見通しと報じられているが、米国時間5日午後辺りに発表される見通し。結果を受けて市場の好反応も期待されるところ。 足元乱高下が続いているスイスの資源大手グレンコアが香港市場で大幅に上昇したことも手掛かり材料になろう。ただし、きょうは農業事業売却での交渉についての報道が株価上昇の要因になり、香港市場で株価は一時70%を超える上昇を見せた。しかし、終値は17%高くらいと、乱高下は2週目に入っている。資源相場のみならず、市場に大きく影響を与えるため、しばらくはグレンコアから目が離せない。 《TY》
関連記事
10/5 20:27 FISCO
欧州為替:ドル買い一服、上値メドは120円半ばか
10/5 19:33 FISCO
欧州為替:ドルじり高、米ダウ先物の堅調で
10/5 19:00 FISCO
日経平均テクニカル:パラボリックの陽転シグナルへのハードルは低い
10/5 18:17 FISCO
18時15分時点の日経平均先物は70円高の18140円、欧州主要指数は総じて上昇
10/5 17:39 FISCO
5日の日本国債市場概況:債券先物はやや上げ渋る