トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/18 23:07:30
17,666,047
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
日経平均テクニカル:パラボリックの陽転シグナルへのハードルは低い
2015/10/5 19:00
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*19:00JST 日経平均テクニカル:パラボリックの陽転シグナルへのハードルは低い 5日の日経平均は、4営業日続伸で18000円を回復。マドを空けての上昇となり、その後は横ばい推移する25日線レベルでの攻防となった。ボリンジャーバンドは、バンドが横ばい推移する中で、-1σと中心値(25日)とのレンジの推移に。パラボリックは陰転シグナルを継続させているがSAR値は18182円処まで下がってきているため、陽転シグナルへのハードルは低い。先週に陽転シグナルを発生させていたMACDは、シグナルとの乖離が拡大している。一目均衡表では転換線の抵抗をクリアし、基準線を捉えてきている。週足ベースでは、ボリンジャーバンドが下降する-2σに沿ったトレンドが続く中、-1σを捉えてきているほか、一目均衡表では雲上限での攻防。シグナル好転とは行かないが、先週の長い下ひげで目先底を意識したスタンスになる。まずは短期トレンドに転換を意識し、25日線を明確に突破してくるかを見極めたいところ。 《SY》
関連記事
10/5 18:17 FISCO
18時15分時点の日経平均先物は70円高の18140円、欧州主要指数は総じて上昇
10/5 17:39 FISCO
5日の日本国債市場概況:債券先物はやや上げ渋る
10/5 17:26 FISCO
欧米為替見通し:日銀追加緩和への「前のめりの期待」も米企業決算に懸念
10/5 17:06 FISCO
17時時点の日経平均先物は日中終値比80円高の18150円とじり高
10/5 16:28 FISCO
見直しの流れが強まりやすい需給状況に【クロージング】